2015年12月26日

第九

今日は特に予定はなく買い物や冬支度を行いました。真冬に向けては旧家はやはりエアコンだけでは寒く温風ヒーターが必要で灯油を買って、温風ヒーターを蔵から出して準備OKです。
夕方から第31回KEIBUN第九2015が滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールで開催されるので妻と一緒に行ってまいりました。
指揮は沼尻竜典さん
独唱は中嶋彰子さん(ソプラノ)
澤村翔子さん(メゾソプラノ)
二塚直紀さん(テノール)
須藤慎吾さん(バリトン)
管弦楽は大阪フィルハーモニー交響楽団のみなさん
合唱はKEIBUN第九合唱団のみなさんです。
ワーグナー歌劇「さまよえるオランダ人」序曲とベートーヴェン交響曲 第九番 ニ短調「合唱付」作品125というプログラムでした。
管弦楽はもちろん合唱では独唱のみなさんの声の素晴らしさと、約300名はおられるだろう合唱団のみなさんの歌声に迫力さえ感じました。
私も中学時代はブラスバンドでトロンボーンを吹いていたので音楽には親しみがあります。いつも聞いている音楽と違い交響曲はまたいいものです。
あの大ホールでも知り合いに出会って驚き!!高校時代の仲がよかった同級生が夫婦で来られていたのです。先の還暦同窓会でも一緒でしたが、一度食事でもということで別れしました。 会場内は録音、録画、撮影は一切禁止ですから会場内の写真は撮れませんでした。







  


Posted by こんちゃん。 at 22:20Comments(0)プライベート

2015年12月25日

メリークリスマス

朝一番に道路管理課に御礼に伺いました。早速、道路補修を行っていただき本当に有難いことです。自治会長さんも大喜びです。今日はオール大津の選挙期間中の選挙カー運行計画の詳細について作成を致しました。大津市内南北45.6kmを回るとなると時間的に本当に厳しいものです。先導車の担当者や引き継ぎ場所、時間など悩みます!!ほぼ完成致しましたが、27日の会議でみなさんに確認いただき、29日には決定する予定です。年始の行事もたくさんあり7日間を有効に走行するため頑張ります。
夜は瀬田駅前でオール大津の広報を手渡しながらみなさんに訴えてまいりました。多くの方にお受け取りいただき感謝です。私、近藤まさひろのイメージカラーはブルーですが、つただ恵子さんはピンクであり私がウインドブレーカーを着ていると違和感がありますよね(年齢的に)、終了間際つただ恵子さんが石山駅からこちらに来られ少々延長です。クリスマスらしく夜は冷えました。瀬田駅前のイルミネーションをご覧下さい。駅前店舗のサンタさん3名も寒くて交代しながらの販売たまたま乗降客がおられないのが珍しい!!
帰宅後、家族揃ってささやかなクリスマスパーティー・スパークリングワインを少々飲み過ぎてほろ酔い気分です







  


Posted by こんちゃん。 at 23:13Comments(0)活動報告

2015年12月24日

新快速電車が!!

早朝から瀬田駅でオール大津の駅頭を行いました。ふと見ると瀬田駅に新快速電車が停車しています。今年6月通常会議の一般質問で瀬田駅に新快速電車の停車について行ったわけですが、ビックリするのもつかの間、やはり事故で緊急停車していた訳です。茨木駅で人身事故があり吹田駅と京都駅の間が運転見合わせとなりダイヤが乱れ多くの通勤者に影響が出たようです。
終了後、役所に向かい昨日、道路が陥没し大変な状況だったので道路管理課に連絡し補修を依頼しました。夜確認に行くと補修されておりひと安心です。早速の補修有難うございました。
午後から消防局との打ち合わせを行い、27日の年末特別警戒巡視、来年の出初式、大津市消防職員意見発表会、文化財防火運動訓練及び北部地域総合消防防災センター竣工式の説明を消防局長から受け、いよいよ気忙しくなってきました。
今日はクリスマスイブですが、自宅はいつもと変わりない夕食です。みんなが仕事の都合で揃わず明日の夜に行う予定です。子どもの頃はクリスマスツリーに父親の買ってきてくれるケーキを食べるのを楽しみにしていたことが思い出されます。 Yahoo!Japanの全国イルミネーションスポット人気ランキングをご覧下さい。本当にきれいですよ!!







  


Posted by こんちゃん。 at 22:45Comments(0)活動報告

2015年12月23日

餅つき大会

午前中、1年間お世話になった瀬田北小学校の運動場と体育館の清掃が行われました。体育協会の役員さんと使用団体(バレーボール部、スポーツ少年団のバドミントン、卓球部など)が体育館の清掃、スポーツ少年団サッカー部と野球部が運動場の清掃を行ないます。今年は申し訳ありませんが清掃を行わず、オール大津の蔦田さんを紹介させていただき失礼しました。その後地元のお寺での餅つき会場や各種団体のみなさんにご挨拶回りをさせていただきました。
終了後、自治会開催の餅つき大会にお伺いし、1年ぶりに餅つきをさせていただきました。多くのみなさんが参加され子供たちも餅つきや寸劇、抽選会に大喜び冬休みに入って早々の餅つき大会、あとはクリスマスとお正月を待つだけでしょうね〜











  


Posted by こんちゃん。 at 22:58Comments(0)活動報告

2015年12月22日

11月通常会議最終日

午前中に議会運営委員会が開催され、会派総会、午後1時から政策検討会議全大会があり、がん対策推進基本条例(案)が全員に説明されました。その後午後1時30分から本会議が開会され、総務常任委員会に付託された議案審査、請願審査について委員長報告を行いました。その後、当初提出議案38件と追加議案8件の合計46件の採決、請願4件及び意見書13件の採決が行われました(詳しくは大津市議会ホームページをご覧ください。12月23日から平成28年2月18日までの58日間は休会となります。通年議会ですのでこの間に問題等があれば特別会議が招集されることとなります。




  


Posted by こんちゃん。 at 17:01Comments(0)議会報告