2014年11月13日

地元

 昨晩から冷え込んできましたが、当分の間このような気温が続くようです。周りにはすでに風邪を引いておられる方をお見かけします。
 今日は、市政報告の配布に終日時間を費やしました。自転車での移動ですからいろんな方とお出会いでき世間話しなどもでき充実しますが、夕方は冷えてきて寒いくらいです。
 また午後は地元要望でもあがっている道路関係の改良について、地主さん宅に伺い説明をさせていただきました。みなさまにご協力いただき安全で安心な道路環境の整備ができれば幸いです。
 ニュースを見ていると衆院の解散がトップニュースですが、まちでのインタビューはそれぞれの見方があります。また選挙を行うのに必要な額は700億円だそうで、これには驚きです。
 いずれにせよ来週半ばには判断されるでしょう!!
   


Posted by こんちゃん。 at 18:42Comments(0)活動報告

2014年11月12日

タブレット

 午後1時からタブレット端末導入について、第2回目の説明会が開催されました。再度iPadの基本操作について学び、次に会議同期システムについて研修を受けました。これはクラウド上に作成した仮想会議室に保存された資料をiPadで閲覧したり、会議で発表者が参加者全員に同じ資料を閲覧させたりするシステムです。
 今までの多くの資料がすべてiPad内に保存されており、これを全員が使いこなせれば相当な経費の削減になると思います。とにかく触れてみて使いこなすことのみです。
 今晩から相当冷え込むようです。時節柄、ご自愛のほどお祈り申し上げます。
  


Posted by こんちゃん。 at 16:27Comments(0)議会報告

2014年11月11日

解散?

以前から囁かれていた、衆院解散総選挙があり得るとの報道がされました。消費税10%への引き上げ先送りを表明し解散に踏み切り是非を問うということです。
 消費税の引き上げに関しては、3党合意されていますが、8%への引き上げで消費低迷の状況下、さらに10%への引き上げを懸念される声も聞かれる一方、社会保障などを考えるとき予定通りに引き上げすべきとの声もあります。
 安倍総理は、17日発表のGDP速報値を踏まえ、18日、19日の有識者会議の結果を参考にし、また経済状況を踏まえ慎重に判断されるようですが?年末にかけ忙しくなるのでしょうか?

 本日は、午前中に市政報告の配布と個人的なご要望及び現場の立ち合い後、役所へ向かい、午後1時からの会派総会に出席し先ほど終了致しました。内容については後日の投稿になります。
 昨日の高島市新政会との交流会の写真を掲載しておきます(びわ湖の北湖はとても雄大であります・交流会)帰りは午後10頃となり、湖西線の近江今津から瀬田まで21駅停車する普通電車には少々疲れました。意見交換会に関しては活発に行われ充実したものでした。






  


Posted by こんちゃん。 at 17:09Comments(0)議会報告

2014年11月10日

交流会

 昨日と打って変わり良い天候になりました。旅行に出かけているときの雨模様は疲れます。
 今日は午前中に市政報告の配布を行い、午後から役所にまいりました。
 やがて、高島市へ出掛けます。本日は大津市議会湖誠会と高島市議会新政クラブとの年1回の意見交流会が行われます。
議題としては、防災対策について、161号バイパス、JR湖西線防風対策の現状についてであります。他市の議員さんとの意見交流会は勉強になりますので、それぞれの議員さんのお考えをお聞きしてまいります。









  


Posted by こんちゃん。 at 14:42Comments(0)活動報告

2014年11月09日

元PTA

昨日から元PTAの役員さんと旅行に出掛けており投稿出来ませんでした。毎年、新年会か忘年会のどちらかと夏の納涼会を行っていましたが、20年目から旅行がプラスとなりました。年齢差はありますが、気の許せる方ばかりです。今回は秋芳洞、秋吉台、津和野方面に行ってまいりました。今日はあいにく雨icon03でしたが、小降りでヤレヤレみなさんが楽しみにしていたSL山口号は急な故障で運転中止となり、臨時列車で帰って参りました。
午前中、津和野に向かう列車の車窓から観ると、今年の台風の爪痕があらゆるところに残っています。改めて自然災害の恐ろしさを痛感しました。
明日から仕事頑張ります。
  


Posted by こんちゃん。 at 18:59Comments(0)プライベート