
2014年11月01日
文化祭
いよいよ11月となりました。昨晩より天気は下り坂となりこの3連休行事も多く、行楽を予定されている方もおられると思いますが少し残念です。
今日は地元学区の文化祭が開催され、開会式から出席させていただきましたが、雨天のため屋内でのオープニングとなり、人出も鈍いようで主催者の方も気をもんでおられました。
スローガンは「知ろう、つなごう、育てよう瀬田北文化」であり、多くの展示コーナー、催し、模擬店が準備されています。屋外での催しが中止となり、瀬田北中学校吹奏楽部によるパレードが見られなかったのが少々残念です(関西大会まで出場)
模擬店で昼食をいただき、一度帰宅、自治会も同日に文化祭を開催されており?お伺いしましたが時間的に遅く最終のビンゴゲーム中で多くのみなさんで賑わっていました(午後から雨は小康状態)
いずれにせよ老若男女を問わず多くの方が参加される中、地域の親睦が図れればなによりです。明日も学区文化祭は開催されています。ご尽力いただいている関係参加団体のみなさまに敬意を表します。有り難うございます。





今日は地元学区の文化祭が開催され、開会式から出席させていただきましたが、雨天のため屋内でのオープニングとなり、人出も鈍いようで主催者の方も気をもんでおられました。
スローガンは「知ろう、つなごう、育てよう瀬田北文化」であり、多くの展示コーナー、催し、模擬店が準備されています。屋外での催しが中止となり、瀬田北中学校吹奏楽部によるパレードが見られなかったのが少々残念です(関西大会まで出場)
模擬店で昼食をいただき、一度帰宅、自治会も同日に文化祭を開催されており?お伺いしましたが時間的に遅く最終のビンゴゲーム中で多くのみなさんで賑わっていました(午後から雨は小康状態)
いずれにせよ老若男女を問わず多くの方が参加される中、地域の親睦が図れればなによりです。明日も学区文化祭は開催されています。ご尽力いただいている関係参加団体のみなさまに敬意を表します。有り難うございます。