
2014年01月29日
視察
昨日は投稿できませんでした。実は会派視察に出掛けており、昨晩の宿泊ホテルにパソコンがなかったためです。
みなさんのように携帯用パソコンやタブレットがあるとよいのですが、自宅用のみであり残念です。
昨日は、下関市役所にお伺いし、下関市総合計画についてお聞かせいただきました。大津市は総合計画の第3期実行計画に基づき事業を進めておりますが、平成28年度に10年間の総合計画が最終年度となるため、次期計画策定を行っておられる下関市をお伺いしたものであります(地方自治法の一部改正により、計画策定の規定義務はなくなりましたが、大津市も策定予定)
本日は、福岡県春日市にお伺いしコミュニティー・スクールについてお聞かせいただきました。学校・家庭・地域が一体となって子どもたちの健全育成に取り組むというもので、春日市は平成17年から取り組んでおられ先進地としてお伺いしましした。大津市は今後これに取り組む予定であり、会派としてもよい勉強になりました。
明日は最終日ですが、福岡市消防局にお伺いし消防組織のあり方と大津市が導入予定の消防艇について勉強してまいります。
みなさんのように携帯用パソコンやタブレットがあるとよいのですが、自宅用のみであり残念です。
昨日は、下関市役所にお伺いし、下関市総合計画についてお聞かせいただきました。大津市は総合計画の第3期実行計画に基づき事業を進めておりますが、平成28年度に10年間の総合計画が最終年度となるため、次期計画策定を行っておられる下関市をお伺いしたものであります(地方自治法の一部改正により、計画策定の規定義務はなくなりましたが、大津市も策定予定)
本日は、福岡県春日市にお伺いしコミュニティー・スクールについてお聞かせいただきました。学校・家庭・地域が一体となって子どもたちの健全育成に取り組むというもので、春日市は平成17年から取り組んでおられ先進地としてお伺いしましした。大津市は今後これに取り組む予定であり、会派としてもよい勉強になりました。
明日は最終日ですが、福岡市消防局にお伺いし消防組織のあり方と大津市が導入予定の消防艇について勉強してまいります。