2014年01月22日

近江大橋

 昨年12月26日から無料化となった近江大橋、39年間の事業費償還を終え無料化となりましたが、当初の予測では有料時1日の通行量が3万1千台だったものが、無料化により4万8千台となる予測がされていました。
 詳しい台数は判りませんが、通勤時間帯も渋滞でどうしようもないという状況は見受けられません。西詰は以前より渋滞していますが、これも通勤時間帯のみのようです。
 私は役所に行くのに国道1号線を通行しますが、以前から京都方面はスムーズでしたが、最近草津方面もあまり混雑していないように思います。夕方の時間帯も近江大橋・国道1号線とも意外とスムーズです。
 ただ夕照の道は少々混雑していますが、通称(浜街道)も以前と比べると渋滞は減少したように思います。
無料化によりこれだけの効果があるとは驚きです。ただ今後の改修費用は県民の税金からとなります。
 まだ1カ月経っていませんから、私もすべての時間帯を把握しているわけではありませんので、今後も見守ってまいります。

 今日は、私の広報が出来上がり郵送の準備で知人の方々にお手伝いをお願いました。本当に有り難うございました。すごく助かりました。
折り込みはしませんが、相当数配布する予定をしており、できるだけたくさんの方にご覧いただきたいと考えています。当分の間かかりそうです。
  


Posted by こんちゃん。 at 21:20Comments(0)その他