
2013年07月28日
防災訓練
本日、「平成25年度夏季火災・防災訓練」が実施されました。今年度は昨年の大津市南部地域の豪雨災害の教訓を活かすべく、中山間部の地すべり防止区域を対象に実践に即した訓練が実施されました。
主催は、大津市消防局と大津市消防団であり、実施地域は雄琴温泉駅の上にある、仰木学区であります。
避難誘導から始まり、負傷者搬送、水防活動、火災防御、炊出し、避難困難者救出などがテキパキと行われました。物資搬入や負傷者搬送には滋賀県の防災ヘリも出動いただき本番さながらでした。
仰木学区の皆様にご協力いただき暑い中での訓練です。我々市議会議員も訓練を目の当たりにし今後に活かせればと考えます。
暑い中みなさん本当にお疲れ様でした(今日は地元学区のバドミントン大会が開催されましたが、参加できませんでした。申し訳ありません)
午後から地元の自治会が夏祭りを開催され、帰ってからお伺いしました。天ぷらうどんとカレーをごちそうになり有難うございました。美味しかったです!!
高齢の方から子供たちまでたくさんの参加で、この夏祭りを通じ地域の絆がより一層深まればと考えます。役員のみなさま暑い中本当にお疲れ様でした。
主催は、大津市消防局と大津市消防団であり、実施地域は雄琴温泉駅の上にある、仰木学区であります。
避難誘導から始まり、負傷者搬送、水防活動、火災防御、炊出し、避難困難者救出などがテキパキと行われました。物資搬入や負傷者搬送には滋賀県の防災ヘリも出動いただき本番さながらでした。
仰木学区の皆様にご協力いただき暑い中での訓練です。我々市議会議員も訓練を目の当たりにし今後に活かせればと考えます。
暑い中みなさん本当にお疲れ様でした(今日は地元学区のバドミントン大会が開催されましたが、参加できませんでした。申し訳ありません)
午後から地元の自治会が夏祭りを開催され、帰ってからお伺いしました。天ぷらうどんとカレーをごちそうになり有難うございました。美味しかったです!!
高齢の方から子供たちまでたくさんの参加で、この夏祭りを通じ地域の絆がより一層深まればと考えます。役員のみなさま暑い中本当にお疲れ様でした。