
2013年07月10日
日射病?
今日も暑い日でした。山梨県甲府市では39℃越えと関東方面では相当気温が上がっています。近畿地方でも36℃越えはもちろんです。
私の子どもの頃、夏休みに外で遊ぶ時に帽子をかぶらなければ、日射病になるでーとよく云われたものです。それがいつの間にか、熱中症と云われるようになりました。
熱中症は「高温の環境下での全身障害の総称であり」熱中症の中に熱射病があり、その中に日射病という一部の症状のことを云うそうです。家の中にいても高温で水分補給をしないと大変なことになります。室温28℃、湿度70%以上ではエアコンを使用しましょう。
この暑さで心配なのは、幼稚園、小学校、中学校のなど児童、生徒です。梅雨が早く開け例年とは状況が違いすぎます、夏休みまであと6日間通園、通学しなければなりません。教室では勉強どころではないでしょうね、先生よろしくお願いします。
大津市では、今年度から中学校・小学校・幼稚園と順次エアコンの取り付けにかかりますが、年度ごとになるので大変です。
5年前に宇治の平等院に行ったことがあり、鳳凰堂の色あせに驚きましたが、今日のニュース、平成の大修理で平安時代の姿に生まれ変わると知りました。来年の4月が楽しみですね。また京都と云えば今日から祇園祭の鉾建てです。
今日も、選挙事務所で打ち合わせがあり出かけました。やがて選挙戦も後半戦となります。各候補者は暑さとの戦いもあり大変です。各陣営ではそれなりに考えて対処されているようですが、それにしても暑すぎますね。
私の子どもの頃、夏休みに外で遊ぶ時に帽子をかぶらなければ、日射病になるでーとよく云われたものです。それがいつの間にか、熱中症と云われるようになりました。
熱中症は「高温の環境下での全身障害の総称であり」熱中症の中に熱射病があり、その中に日射病という一部の症状のことを云うそうです。家の中にいても高温で水分補給をしないと大変なことになります。室温28℃、湿度70%以上ではエアコンを使用しましょう。
この暑さで心配なのは、幼稚園、小学校、中学校のなど児童、生徒です。梅雨が早く開け例年とは状況が違いすぎます、夏休みまであと6日間通園、通学しなければなりません。教室では勉強どころではないでしょうね、先生よろしくお願いします。
大津市では、今年度から中学校・小学校・幼稚園と順次エアコンの取り付けにかかりますが、年度ごとになるので大変です。
5年前に宇治の平等院に行ったことがあり、鳳凰堂の色あせに驚きましたが、今日のニュース、平成の大修理で平安時代の姿に生まれ変わると知りました。来年の4月が楽しみですね。また京都と云えば今日から祇園祭の鉾建てです。
今日も、選挙事務所で打ち合わせがあり出かけました。やがて選挙戦も後半戦となります。各候補者は暑さとの戦いもあり大変です。各陣営ではそれなりに考えて対処されているようですが、それにしても暑すぎますね。