2013年06月22日

決定しました

本日の午後、世界遺産委員会で富士山が世界文化遺産に登録されることが決定しました。これで日本の世界遺産は文化遺産13件・自然遺産が4件の17件となります。また最後まで粘り強く三保松原を含むことを押し通し、各国にも支持いただけたようです。私も何事にも粘り強く頑張ります。

 二十数年前の夏に富士山へ2回出掛けたことがありますが、と云っても自動車で5合目までです。夏でも寒いという印象が強く残っています。
周辺の忍野八海は湧き水で本当にきれいですし、また周りの洞窟(風穴・氷穴)はひんやりと涼しく、白糸の滝はきれいでした。
 静岡県側から見る富士山と、山梨県側から見る富士山の様相はまた違ったものです。東京へ行くときに新幹線の車窓から見る冬の富士山は最高です。
 いずれにしても良かったですね。決定されるまでに訪れる人が相当増えたと聞きますが、ごみの環境問題をはじめ色々と問題が発生しているようです。お出掛けになられる方は十分にご注意をお願いします。

 午前中、市内で参院選の打ち合わせ会議が行われ、地元支部の役員さんと一緒に参加してまいりました。東京都議選もいよいよ明日が投票日です。参院選の前哨戦と位置づけられていますが、どうなることでしょうか?
  


Posted by こんちゃん。 at 18:40Comments(0)その他

2013年06月22日

決定しました

本日の午後、世界遺産委員会で富士山が世界文化遺産に登録されることが決定しました。これで日本の世界遺産は文化遺産13・自然遺産が4の17か所となります。
 十数年前の夏に富士山へ2回出掛けたことがありますが、と云っても自動車で5合目までです。夏でも寒いという印象が強く残っています。
周辺の忍野八海は湧き水で本当にきれいですし、また周りの洞窟(風穴・氷穴)はひんやりと涼しく、白糸の滝はきれいでした。静岡県側から見る富士山と、山梨県側から見る富士山の様相はまた違ったものです。東京へ行くときに新幹線の車窓から見る  


Posted by こんちゃん。 at 18:32Comments(0)その他