
2013年06月02日
学区球技大会・記念祝賀会
今日は、地元学区の球技大会(ソフトボール・卓球)が開催されました。早朝から役員さんが準備され、8時15分にソフトボールの開会式で、9時が卓球の開会式です。自治会ごとの対戦を2試合行い勝ち上がっていきます。昼の休憩時間、久しぶりに卓球をしましたが、なかなか難しいものです。これから体力作りに時間があれば練習に行ってみようかと思います。来年は選手かな?
夕方から、市内のホテルで「一般社団法人大津青年会議所創立60周年記念式典」が執り行われましたので出席して参りました。式典の部には地元の行事で参加できず、祝賀会のみ参加しました。大津市議会の議員さんが、今年度第60代理事長を務められ参加したものです。
オープニングは、路上ライブや商店街や地域の活性化のためボランティア活動をされているバンドの方の演奏で始まり、途中の元気発信アトラクションは龍谷大学の「バトン・チアSPIRITS」のみなさんによる演技を拝見し感動しました。テレビでは見ていますが、目前で見るのは初めてであり若さあふれる演技に驚きです。
青年会議所では、創立60周年ビジョンを策定され「大津っ子・次世代育成プラン」を通じて大津の素晴らしい伝統、文化を次世代に継承されることを目指されます。今後益々のご発展を祈念いたします。
いよいよ明日から平成25年度通年議会が開会します。6月通常会議は6月3日から21日までの19日間となります。
夕方から、市内のホテルで「一般社団法人大津青年会議所創立60周年記念式典」が執り行われましたので出席して参りました。式典の部には地元の行事で参加できず、祝賀会のみ参加しました。大津市議会の議員さんが、今年度第60代理事長を務められ参加したものです。
オープニングは、路上ライブや商店街や地域の活性化のためボランティア活動をされているバンドの方の演奏で始まり、途中の元気発信アトラクションは龍谷大学の「バトン・チアSPIRITS」のみなさんによる演技を拝見し感動しました。テレビでは見ていますが、目前で見るのは初めてであり若さあふれる演技に驚きです。
青年会議所では、創立60周年ビジョンを策定され「大津っ子・次世代育成プラン」を通じて大津の素晴らしい伝統、文化を次世代に継承されることを目指されます。今後益々のご発展を祈念いたします。
いよいよ明日から平成25年度通年議会が開会します。6月通常会議は6月3日から21日までの19日間となります。