2020年10月28日
代表質問
今日の登校見守りは少し早めに出かけました。
先日、先生からご依頼があり、5年生がフローティングに出掛けるため登校時間が早いのでということです。
みんな楽しみにしていたのでしょう、早い登校でした。
午前中役所に向かい、都市計画部から施設常任委員会の正副委員長で説明を受けました。内容については!
その後、地元の事業の件で部局に伺い内容の説明を行い市としての対応についてお聞きしました。
午後は本日から3日間の日程で行われる国会の代表質問の国会中継を拝見しました。
本日は立憲民主党、自由民主党、立憲民主党の3名が登壇され、新型コロナウイルス対策、経済対策、日本学術会議等について質問されました。
日本学術会議会員任命を拒否した判断の変更は考えていないと明言され、総理が答弁されている時にヤジが!!議長のご静粛にの注意があっても収まらず、総理が議長に「ちょっと静かにしてもらって」と催促される場面もありました。
任命拒否が法に基づいた対応だ、個別の人事だからとか、野党の質問に対してもそうですが、国民も納得するような理由をしっかりと説明をしていただきたいものです。
安倍政権時代の森友、加計学園、桜を見る会と同じように野党、国民が不審に思い納得できない結果となります。
新政権のもと同じようなことを繰り返さず、やはり説明責任を果たしていただきたいものです。
明日も引き続き他党から同じ質問が行われ、予算委員会でもこの件で相当な時間を費やすことになってしまいます。
テレビ中継終了後、午前中に部局を訪ねた事業の件で現地確認を行いました。明日の午前中地元の皆さんと協議を行います。
先日、先生からご依頼があり、5年生がフローティングに出掛けるため登校時間が早いのでということです。
みんな楽しみにしていたのでしょう、早い登校でした。
午前中役所に向かい、都市計画部から施設常任委員会の正副委員長で説明を受けました。内容については!
その後、地元の事業の件で部局に伺い内容の説明を行い市としての対応についてお聞きしました。
午後は本日から3日間の日程で行われる国会の代表質問の国会中継を拝見しました。
本日は立憲民主党、自由民主党、立憲民主党の3名が登壇され、新型コロナウイルス対策、経済対策、日本学術会議等について質問されました。
日本学術会議会員任命を拒否した判断の変更は考えていないと明言され、総理が答弁されている時にヤジが!!議長のご静粛にの注意があっても収まらず、総理が議長に「ちょっと静かにしてもらって」と催促される場面もありました。
任命拒否が法に基づいた対応だ、個別の人事だからとか、野党の質問に対してもそうですが、国民も納得するような理由をしっかりと説明をしていただきたいものです。
安倍政権時代の森友、加計学園、桜を見る会と同じように野党、国民が不審に思い納得できない結果となります。
新政権のもと同じようなことを繰り返さず、やはり説明責任を果たしていただきたいものです。
明日も引き続き他党から同じ質問が行われ、予算委員会でもこの件で相当な時間を費やすことになってしまいます。
テレビ中継終了後、午前中に部局を訪ねた事業の件で現地確認を行いました。明日の午前中地元の皆さんと協議を行います。
Posted by こんちゃん。 at 23:19│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。