2014年06月09日
越市長の答弁
本日より質疑並びに一般質問が始まりました。本日の予定は7名であり私はその最終であります。
7名中4名の議員が、富田前教育長、茂呂前副市長の辞任に関しての質問を行い、越市長の答弁は一貫して「健康上の都合による」「一身上の都合による」ということです。
職員や議員などは直に話を聞いている方もおられるわけで、退任でのあいさつ、経済誌などから市長との関係によるものだと考えておりますが、そこを突いても市長にすれば上記の理由であるとのことです(分かっていても言えるはずもないし、公式には表面上はそうなのですから)ただ両人とも任期途中であること、また一つの問題解決だけに選任したわけでもなく、突いていくならいろんな方面もあると思いますが?
しかし今後は職員の意見にも耳を傾け、取り組んでいくとのことですので期待します。また欠員となっている副市長、教育委員の選任は早期に行わなければならないと思います。
私の質問に関しての、高齢者問題については、市長が政治を志した原点でもあるのに実際力が入っていなかったことがわかり、環境問題については新施設稼働までの現有施設の維持管理をお聞きでき少し安心しました。
市民スポーツ課の移管に関しては、市民部と市民スポーツ課に政策などは伝えているものの、観光振興、健康推進、文化に関しては指示、連携を促していないことが判明しました。今後早急に取り組んでいただけることを期待します。
持ち時間は1時間ですが、答弁が長く2問を残し時間切れとなりました。
いずれにせよ終了してやれやれです。
7名中4名の議員が、富田前教育長、茂呂前副市長の辞任に関しての質問を行い、越市長の答弁は一貫して「健康上の都合による」「一身上の都合による」ということです。
職員や議員などは直に話を聞いている方もおられるわけで、退任でのあいさつ、経済誌などから市長との関係によるものだと考えておりますが、そこを突いても市長にすれば上記の理由であるとのことです(分かっていても言えるはずもないし、公式には表面上はそうなのですから)ただ両人とも任期途中であること、また一つの問題解決だけに選任したわけでもなく、突いていくならいろんな方面もあると思いますが?
しかし今後は職員の意見にも耳を傾け、取り組んでいくとのことですので期待します。また欠員となっている副市長、教育委員の選任は早期に行わなければならないと思います。
私の質問に関しての、高齢者問題については、市長が政治を志した原点でもあるのに実際力が入っていなかったことがわかり、環境問題については新施設稼働までの現有施設の維持管理をお聞きでき少し安心しました。
市民スポーツ課の移管に関しては、市民部と市民スポーツ課に政策などは伝えているものの、観光振興、健康推進、文化に関しては指示、連携を促していないことが判明しました。今後早急に取り組んでいただけることを期待します。
持ち時間は1時間ですが、答弁が長く2問を残し時間切れとなりました。
いずれにせよ終了してやれやれです。
Posted by こんちゃん。 at 19:36│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。