2024年07月06日

滋賀支部のつどい

 今日は草津市内のホテルで大学校友会の滋賀支部のつどいが開催され出席してまいりました。
昨年の総会で支部長を交代して1年目であること、また支部支援委員として開催準備もあり早めに会場に到着し校友課の職員さんと準備を行いました。
 今回初めて出席してくださる方も多くおられるということで、校友会を盛り上げるには各支部の活性化が必要だと確信していることからこの輪が広まれば有難いと思います。
 まず、総会で昨年度の事業、決算報告、また今年度の事業計画(案)、予算(案)が示され承認されました。
その後、懇親会では会員さんの自己紹介なども行われ2時間があっという間に過ぎました。共通の話題があるというのは話が弾むものです。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:21Comments(0)活動報告

2024年07月05日

自治会行事

 朝から気温が上がり登校見守り中も汗が流れ落ちるくらいです。7月第1週目とは思えないくらいの暑さで、これから梅雨明けになり夏本番になるとどうなるのか心配です。
 回覧板で自治会行事の日程変更のお知らせが回覧されました。今まで8月の第1週に開催されてきた「ふれあい納涼祭と百灯祭」が猛暑が懸念されることから見直しが行われ、夏休み行事として楽しみにされている会員、お子様には申し訳ないですが安全・安心の観点から変更するということです。
 9月28日に延期され「ふれあい秋祭り・百灯祭」とされました。年々暑くなるなか模擬店や各種コーナーでの催しを行いますが仕方ありません。
自治会役員さんの判断は正しいと思います。
 大津市スポーツ少年団の活動については、5月の団長会議で要覧に基づき説明はさせていただきましたが、今年の異常な暑さから再度、団長、事務局、指導者さま宛に通知文面をお送りします。
 しかし夏本番を思わせるこの暑さ梅雨明け以降どうなるのでしょうか!!
  


Posted by こんちゃん。 at 23:39Comments(0)その他

2024年07月04日

夏のつどい

 今日も蒸し暑く不快指数が高く大変でした。朝の登校時間帯児童たちのわたる信号が青になっているのに車が交差点内に入ってきました。
PTAの当番の方と二人で停止させましたが本当に怖いことです。今後も気を付けて見守りを行います。
 帰宅してから妻と一緒に孫の園に向かい「夏のつどい」を拝見させていただきました。各部屋ごとにいろんなコーナーが設けられ自分たちの気に入った部屋で遊びます。
 普段園でどのように過ごしているのかと思うことがありますが、今日は先生方の保育の様子なども拝見できてよかったです。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:32Comments(0)その他

2024年07月03日

スポーツ少年団

 今日は朝から蒸し暑くて大変です。少し動けば汗ばむくらいです。
 今日も午前中仕事に出掛け、夜は大津市スポーツ少年団の三役事務局会議が開催され出席してまいりました。
この日曜日に行う事業「みずべで遊ぼう」の打合わせと、今月末から大津市が受け入れる日独同時交流の日程がほぼ決まったので皆さんに報告を行い、5日間の担当者を決めて引率や移動、行事などにも同行します。役員は毎日4人は必要です!
  


Posted by こんちゃん。 at 23:29Comments(0)活動報告

2024年07月02日

学園祭

 午前中は仕事に出掛け、午後から母校の高校で開催されている学園祭と別に開催される学校運営協議会に出席しました。
学園祭は初日であり、保護者の皆さまも多いなか午後1時から1時間半ですが色々と企画された、体育館での有志発表(バンドやダンス)、団長企画、各教室において行われている催しを拝見しました。新型コロナウイルス感染症以降は模擬店は取りやめているということで、PTAが行われている飲料の販売程度です。久しぶりに拝見しましたが我々の時代以上に生徒さんがいろんな企画をして自由にのびのびと楽しんでいるように感じました。
 引き続き、学校運営協議会が開催され出席しました。今後の取組ということで提案されそれぞれに意見を述べさせていただきました。
学校評議会から学校運営協議会となり2年目ですが、委員の皆さんから提案や意見を出し運営協議会の内容を先生や保護者にお伝えするということも大切であり、今後はより充実した協議会となるよう努めてまいります。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:09Comments(0)活動報告