
2024年07月24日
延期
今日は午前中にかかりつけ医で定期的な診察をしていただきました。また9月には年1回の人間ドックを受けなければなりません。
今日もスポーツ少年団関係で、先ずはサッカーの交流大会が6月22日と23日の両日で開催される予定でしたが、23日の準々決勝から決勝までの試合が雨天のため延期となっており、この28日に開催するという連絡が事務局に入りましたが、懸念するのはここ最近の気温であり、熱中症です。
そこでサッカー担当の理事さんにこの時期の開催はできれば避けていただきたい旨の話をさせていただき、サッカー担当者会議で協議していただいた結果、延期するという連絡をいただきヤレヤレです。
昨年の野球、バレーボール交流大会も大変暑い日となり、熱中症警戒アラートが発表されないか気にしながらの大会であったことから、今年度は当初の事業計画時点で時期をずらせていただきました。本当にこの暑さは異常です。
また、26日に迫った日独同時交流のWelcomeパーティー、さよならパーティーの挨拶文面を事前に提出していただきたいということで本日急きょ作成ししました。
というのは日本語をドイツ語ではなく英語に翻訳し通訳さんに予め渡しておくようです。準備が大変です。
今日もスポーツ少年団関係で、先ずはサッカーの交流大会が6月22日と23日の両日で開催される予定でしたが、23日の準々決勝から決勝までの試合が雨天のため延期となっており、この28日に開催するという連絡が事務局に入りましたが、懸念するのはここ最近の気温であり、熱中症です。
そこでサッカー担当の理事さんにこの時期の開催はできれば避けていただきたい旨の話をさせていただき、サッカー担当者会議で協議していただいた結果、延期するという連絡をいただきヤレヤレです。
昨年の野球、バレーボール交流大会も大変暑い日となり、熱中症警戒アラートが発表されないか気にしながらの大会であったことから、今年度は当初の事業計画時点で時期をずらせていただきました。本当にこの暑さは異常です。
また、26日に迫った日独同時交流のWelcomeパーティー、さよならパーティーの挨拶文面を事前に提出していただきたいということで本日急きょ作成ししました。
というのは日本語をドイツ語ではなく英語に翻訳し通訳さんに予め渡しておくようです。準備が大変です。