2024年07月13日

スタッフ事前会議

 午前10時から平野市民センターをお借りして、滋賀県スポーツ少年団の第57回滋賀県スポーツ少年大会の開催にあたりスタッフの事前会議が開催されました。
 毎年8月に実施されるもので「滋賀県下の団員の参加のもと、集団生活を行い、スポーツ活動・文化学習活動・社会活動・高官交流活動等を通じて、青少年のこころとからだをそだてるとともに、スポーツ少年団活動の一層の促進、リーダーの育成ならびに地域における活動の活性化を図ります」
 運営委員の出席、リーダー会の出席、参加者の出席状況の確認を行い、班分け、プログラムの確認など細部にわたって打合せを行いました。
2泊3日の開催となることから結構大変な事業です。
 引き続き、近畿スポーツ少年大会、全国スポーツ少年大会が7月と8月に行われることから県代表として参加する団員の激励会を行いました。
参加するには選考があります。
 午前中の会議と激励会が終了し、引き続き令和6年度シニア・リーダースクールと第51回日独スポーツ少年団同時交流(派遣)日本団団員及び引率者事前研修会に出席しました。
 両方とも各市町の団から滋賀県に推薦を行い、選出された方のみ参加することができます。どちらも全国で定員は100名で結構きびしいものです。シニアリーダースクールは4日間、日独同時交流は事前研修、日本団が集合し結団式も含めると15日を超えます。
 大津市では7月26日から30日までドイツから来られる団員を受け入れします。
 終了したのが午後2時過ぎで皆さん昼食も取らずに大変お疲れさまでした。
JRで帰宅するのに駅に向かうと電車が発車したところです。15分程度時間があるので膳所駅前をぶらっと歩いてみると、以前に行っていた居酒屋さんが昨年末で営業を終了されるということで残念でしたが、ふと見るとお店の雰囲気はそのままで新しく看板が出ており開店されたようなので立ち寄りお話だけですがお聞きしました。名刺もいただいたのでまたお伺いしたいと思います。結構良い感じのお店です。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:47Comments(0)活動報告