2024年03月16日

ようやく植付け

 春のような日差しのなか、ようやくジャガイモの植付けに取り掛かることができました。本来なら3月上旬には植付ける予定でしたが、天候の加減でなかなか進まず皆さんも待っておられたようです。
 午前中に畝をつくり30cm間隔で男爵、メークインと植付け肥料をその間に入れ土を戻しました。
これでジャガイモは終了し、今後は夏野菜に向け畑を耕さなければなりません。今日でダイコン、ハクサイもすべて収穫し畝が空きました。
5月の連休には夏野菜の植付けです。
 このように終日畑と草引きに取り掛かっていました。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:54Comments(0)プライベート

2024年03月15日

卒業式

 3月も半ばとなり一雨ごとに春のおとずれを感じるようになり今日も過ごしやすい日となりました。
いつものように小学生の登校見守り後、中学校での挨拶運動、その後幼稚園の登園見守りは今日が修了式のため行いませんでした。
 午後から平成15年に母校に併設された県立中学校の第19回目の卒業式に参列してまいりまいた。
まず、3年間の思い出のDVDが上映され、その後卒業生を拍手で会場に向かい入れ、国歌斉唱、校歌斉唱、そして卒業証書授与では一人ひとり壇上に上がり校長先生からおめでとうの言葉をいただき卒業証書を受け取られました。
来賓紹介や祝電披露、そして在校生代表から送る言葉、卒業生代表3名が思い出のDVD上映の中、旅立ちの言葉を述べられ、全員でお世話になった先生、保護者の皆さんにお礼の言葉を述べられ最後に式歌です。
 校長先生の式辞は3年間の振り返り、卒業へ今後の励みになるあたたかいお言葉、送辞、旅立ちの言葉を聞いていると何か込み上がってくるものがあります。
卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます祝
 皆さんには多くの時間と希望に満ちた将来が待ち受けています。しかしながら今後困難なこと壁にぶち当たることもあるでしょうが、自身の夢と目標に向け大きく羽ばたいて下さいicon09







  


Posted by こんちゃん。 at 23:47Comments(0)活動報告

2024年03月14日

テレビ中継

 今日は特に予定もなく、自宅でゆっくり過ごし普段手を付けていないところの掃除が行えました。
その間テレビ中継を聞きながら音声だけで内容が把握できることから、参議院政治倫理審査会の弁明、質疑を聞いていました。
政治資金収支報告書への不記載について一切知らなかったなど関与を否定、還流についての経緯も誰が決めたかわからないなどの発言があるのみですべてが明らかになることはないのでしょう。
 また、この事件が発覚し大問題となっているにもかかわらず、自民党青年局の近畿ブロック会議の後の懇親会は酷いものです。危機感など一切ないのでしょう!!近畿ブロックですから滋賀県からも県議、市議が出席しています。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:32Comments(0)その他

2024年03月13日

三役、事務局会議

 スポーツステーションおおつで大津市スポーツ少年団の三役、事務局会議を開催しました。
もう3月も半ば来年度の団員登録、指導者登録などの説明会を行うことから各単位団の事務局さんに集まっていただきます。
そのための打合わせや来年度早々に団長会議、ジュニアスポーツフォーラムを行うことからその段取り、他にも報告事項など結構時間がかかりました。
 来年度は、日独同時交流などの事業もあることから理事の皆さんにご協力いただき進めなくてはなりません。
年度末の忙しいなか仕事を終えてから出席していただいている方もおられますので申し訳なく思います。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:47Comments(0)活動報告

2024年03月12日

終日の雨

 降り続く雨、登校時間帯も結構な降りで大変でした。今日の午前中は大津市立中学校の卒業式が挙行されましたが、式は体育館で行われますが、地元中学校では生徒たちが記念撮影を行うのにクラスごとに毎年グラウンドに準備されるものがありますが、今年はどうだったのでしょうか?

 お昼前から仕事に出掛けましたが雨は上がらず、お客さん相手の商売だけに雨で来客数が少なくなるので困ってしまいます。

 昨年末から雨量が少なく渇水の心配もされた琵琶湖、ここにきて今まで降らなかった雨がまとまって降っており、本日の琵琶湖の水位は午後9時現在マイナス19cmとなりました。ヤレヤレ
  


Posted by こんちゃん。 at 23:15Comments(0)活動報告