
2022年12月22日
討論
午前10時から本会議が開議され、付託された議案について書面で各委員長報告が行われ、討論採決となります。
討論では、私は会派を代表し、令和4年度大津市一般会計補正予算(第5号)について賛成の立場で討論を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応、自然災害に対する備えや教育関係の実施経費など速やかな実施が必要と判断するものが迅速に対応され評価しました。
しかしながら、予測が甘く補正予算としては相応しくない事業費が計上されていることから1点申し添えました。
私はこれまで地方自治法第210条で規定する「総計予算主義の原則」について一般質問で取り上げ、再三申しあげてきました。
当初予算は、1年間の収入支出の見積もりで、1会計年度内における一切の収入と支出が盛り込まれたものです。1年間の市政のビジョンであり、事業のあり方を市民に対して全貌を明らかにするもので、補正予算を想定しての編成はこの原則に反します。
当初予算において各部局は必要な予算を適切に見積もり、可能な限り補正を必要としない予算となるよう求めました。
補正予算は、当初予算の編成後に災害などの突発的な事由、法制度等の改正、経済情勢の変動や国等の経済対策や国庫補助事業の確定などの事由により予算を補正して増額、減額します。
今後も総計予算主義の原則に基づき予算の執行について注視してまいります。
今議会においては、補正予算や条例の改定など43議案を審査し、全議案可決されました(議案の議決結果、請願、意見書については大津市議会ホームページをご覧ください)
12月23日から令和5年2月19日までの59日間は休会となります。終わりに市長、議長から年末のご挨拶があり閉会致しました。
今日は冬至、日暮れが早くせわしない日々でしたが、明日からようやく日が長くなり運気も上昇、かぼちゃをいただき、柚子湯に入り冬を乗り切ります。


討論では、私は会派を代表し、令和4年度大津市一般会計補正予算(第5号)について賛成の立場で討論を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応、自然災害に対する備えや教育関係の実施経費など速やかな実施が必要と判断するものが迅速に対応され評価しました。
しかしながら、予測が甘く補正予算としては相応しくない事業費が計上されていることから1点申し添えました。
私はこれまで地方自治法第210条で規定する「総計予算主義の原則」について一般質問で取り上げ、再三申しあげてきました。
当初予算は、1年間の収入支出の見積もりで、1会計年度内における一切の収入と支出が盛り込まれたものです。1年間の市政のビジョンであり、事業のあり方を市民に対して全貌を明らかにするもので、補正予算を想定しての編成はこの原則に反します。
当初予算において各部局は必要な予算を適切に見積もり、可能な限り補正を必要としない予算となるよう求めました。
補正予算は、当初予算の編成後に災害などの突発的な事由、法制度等の改正、経済情勢の変動や国等の経済対策や国庫補助事業の確定などの事由により予算を補正して増額、減額します。
今後も総計予算主義の原則に基づき予算の執行について注視してまいります。
今議会においては、補正予算や条例の改定など43議案を審査し、全議案可決されました(議案の議決結果、請願、意見書については大津市議会ホームページをご覧ください)
12月23日から令和5年2月19日までの59日間は休会となります。終わりに市長、議長から年末のご挨拶があり閉会致しました。
今日は冬至、日暮れが早くせわしない日々でしたが、明日からようやく日が長くなり運気も上昇、かぼちゃをいただき、柚子湯に入り冬を乗り切ります。

