2022年11月16日

第8波が始まった!!

 日本医師会の定例会見で、各地での新型コロナウイルスの感染者が再び増加している現状について、感染拡大の「新たな波(第8波)が始まったと捉えざるを得ない」という認識を示されました。
 政府分科会の尾身会長も、第8波は必ず拡大するが緊急事態宣言や充填措置を出しても意味がない、社会経済対策を止めようとする対策はやらない方が良いとし、ワクチン接種が一番、若い人は換気の悪いところではマスクをするようにと促されました。
 ワクチンを開発してもウイルスは変わる、薬が出てくれば重症化や死亡は防げる、こういう治療薬が出てくるとガラッと変わる。3年間のコロナ禍の教訓を生かして今は辛抱の時だと締めくくられました。滋賀県においても増減が大きい日もありますが、高止まりしています。基本対策を守り感染予防に努めましょう。

 今冬は新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行が懸念されています。私も5回目接種券が送られてきましたが予約をしておらず、すぐに接種していただけるインフルエンザ接種を本日受けました。同時接種も大丈夫ということですが、少し間をあけて接種予定です。

 今日は午後から役所に向かい、一般質問の確認と先日説明を受けた補正予算で納得のいかない部分があるので所管課に説明を求めました。
また、財政課からも説明を受けました。これから来年度の予算編成が行われますが納得のできる予算となるよう取り組んでいただきたいものです。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:46Comments(0)その他