
2021年03月20日
春分の日(お彼岸の中日)
今日は春の陽気となり、お彼岸の中日でお墓参りと親戚のお仏壇参りに出掛けました。
お墓では仏花をお供えし、ぼたもちは自宅のお仏壇にお供えします。以前はお墓でもぼたもちなどをお供えしていましたが、最近はお供えは禁止されています。
親戚の方もお仏壇参りに来ていただき、また地元のお寺さんが彼岸中に永代経を勤められるのでお参りさせていただきました。
途中、地元の桜並木を通ると結構咲いているのに驚きです。
例年であれば入学式に満開か散りはじめとなりますが、今年は相当早めに咲いていることから入学式の頃はどうなんでしょうか?
お墓では仏花をお供えし、ぼたもちは自宅のお仏壇にお供えします。以前はお墓でもぼたもちなどをお供えしていましたが、最近はお供えは禁止されています。
親戚の方もお仏壇参りに来ていただき、また地元のお寺さんが彼岸中に永代経を勤められるのでお参りさせていただきました。
途中、地元の桜並木を通ると結構咲いているのに驚きです。
例年であれば入学式に満開か散りはじめとなりますが、今年は相当早めに咲いていることから入学式の頃はどうなんでしょうか?