2021年03月15日

事前レク

 今日は大津市立中学校の卒業式です。
新型コロナウイルス感染症対策で、昨年から来賓の出席はなく、卒業生、保護者、先生のみで行われます。
明日は、県立高校の合格は発表です。

 午前中、18日の施設常任委員会に向けて、付託案件である議案等について正副委員長で事前の説明を執行部から受けました。
企業局
・議案  水道事業給水条例の一部改正

建設部
・議案  道路占用料条例の一部改正
・議案  市道の構造の技術的基準を定める条例の一部改正

都市計画部
・議案  太陽光発電設備の設置の規制等に関する条例の一部改正
・報告  立地適正化計画に係るパブリックコメント結果
以上について各部局の説明後に質疑を行い、その後 担当書記さんと当日の日程及び議事進行について確認を行いました。

 午後は、予算決算常任委員会施設分科会が開催されました。
分担案件の審査

建設部 
・令和2年度大津市一般会計補正予算
・令和2年度大津市駐車場事業特別会計補正予算

都市計画部
・令和2年度大津市一般会計補正予算

企業局
・令和2年度大津市水道事業会計補正予算
・令和2年度大津市下水道事業会計補正予算
・令和2年度大津市ガス事業会計補正予算
上記、6議案について審査致しました(事業進捗に伴う事業費の補正や、繰越明許費等)

 終了後、総務、施設の正副委員長で、先日の新館庁舎での漏水、停電事故について説明を受けました。
新館の給水管ですら劣化しているのですから、本館、別館はひどいものでしょうね!!
庁舎(本館・別館)の耐震性能不足は平成16年の診断で判明していることから、現在までに4つの整備パターンが示され検討を進めてこられましたが進展なしです。
ここにきて、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、三密の回避、換気、デジタル化など新たな課題が出てきたことから耐震はもちろん新たな危機管理も念頭におきすべてを見直す(立地、移転新築など)庁舎整備基本構想を来年度中に策定する予定となっています。





  


Posted by こんちゃん。 at 22:52Comments(0)議会報告