
2020年11月25日
市議会通常会議
本日、大津市議会11月通常会議が開会しました(本日から12月22日までの28日間)
今通常会議も新型コロナウイルス感染症対策で、本日は議場に奇数議席の議員が出席し、偶数議席の議員は会派控室等でインターネット議会中継を見て待機し、執行部説明員においても随時の入退場を認めます。
市長から提出議案の説明
予算議案 7件
条例改正 7件
その他 13件
*抜粋して以下の通りです。
補正予算(一般会計・特別会計)
一般会計
・感染症対策に伴う各種給付金等の追加
◇市民センター窓口受付システム等導入経費
◇民間児童クラブ感染症対策物品等購入補助
◇高齢者施設等入所予定者のPCR等検査費用助成
◇公共施設のトイレ手洗場衛生対策
◇市内路線バスの維持・活性化への支援
◇公立保育園、市立小中学校・幼稚園の保健衛生用品確保
・各種福祉サービスの利用増に伴う支給費の追加
◇障害福祉サービス費 ◇老人保護措置
◇施設型給付等支給 ◇児童手当支給
◇児童扶養手当支給 ◇生活保護費
◇各種保険事業会計への繰出金
・事業進捗等に応じたその他事業費の補正
・一般会計及び特別会計の職員人件費の補正
・特別会計 ・企業会計
条例改正、その他
・令和2年度人事院勧告等を踏まえ、本市一般職、任期付及び会計年度任用職員の給与改定
・大津市議会議員報酬等に関する条例の一部改正
・工事請負契約の締結
・市道の認定、変更
・大津市・志賀町合併建設契約計画の変更
・大津市総合計画基本構想を実現するための基本的な計画を定めること
・地方独立行政法人市立大津市民病院の中期目標を定める
・公平委員会委員の選任
開会日の即決議案5件について質疑が行われ、その後委員会(総務常任委員会)に付託され、終了後に本会議が再開、採決の結果すべて可決、同意されました(採決時は全議員出席)
明日から12月2日までの7日間は議案調査等のため休会となり、12月3日から質疑並びに一般質問が行われます。
日本シリーズで、ソフトバンクが 2年連続4ー0でストレス勝ちし4年連続日本一決定 すごい!!

今通常会議も新型コロナウイルス感染症対策で、本日は議場に奇数議席の議員が出席し、偶数議席の議員は会派控室等でインターネット議会中継を見て待機し、執行部説明員においても随時の入退場を認めます。
市長から提出議案の説明
予算議案 7件
条例改正 7件
その他 13件
*抜粋して以下の通りです。
補正予算(一般会計・特別会計)
一般会計
・感染症対策に伴う各種給付金等の追加
◇市民センター窓口受付システム等導入経費
◇民間児童クラブ感染症対策物品等購入補助
◇高齢者施設等入所予定者のPCR等検査費用助成
◇公共施設のトイレ手洗場衛生対策
◇市内路線バスの維持・活性化への支援
◇公立保育園、市立小中学校・幼稚園の保健衛生用品確保
・各種福祉サービスの利用増に伴う支給費の追加
◇障害福祉サービス費 ◇老人保護措置
◇施設型給付等支給 ◇児童手当支給
◇児童扶養手当支給 ◇生活保護費
◇各種保険事業会計への繰出金
・事業進捗等に応じたその他事業費の補正
・一般会計及び特別会計の職員人件費の補正
・特別会計 ・企業会計
条例改正、その他
・令和2年度人事院勧告等を踏まえ、本市一般職、任期付及び会計年度任用職員の給与改定
・大津市議会議員報酬等に関する条例の一部改正
・工事請負契約の締結
・市道の認定、変更
・大津市・志賀町合併建設契約計画の変更
・大津市総合計画基本構想を実現するための基本的な計画を定めること
・地方独立行政法人市立大津市民病院の中期目標を定める
・公平委員会委員の選任
開会日の即決議案5件について質疑が行われ、その後委員会(総務常任委員会)に付託され、終了後に本会議が再開、採決の結果すべて可決、同意されました(採決時は全議員出席)
明日から12月2日までの7日間は議案調査等のため休会となり、12月3日から質疑並びに一般質問が行われます。
日本シリーズで、ソフトバンクが 2年連続4ー0でストレス勝ちし4年連続日本一決定 すごい!!

2020年11月24日
深刻
毎日の報道でコロナ感染症について伝えられていますが、今回の第3波は重症者数が以前と違い過去最多となり、感染者を年代別にみると第2波では20代30代が多かったのが今回は中高年者にシフトし、高齢者は重症化のリスクが高く医療現場が再び逼迫することにつながります。
再び事態は深刻です。
感染拡大の現状から政府は大阪市、札幌市をGo Toトラベルから一時除外することを決定しました。
この対応にみなさんの声は除外するべきと5割以上の方が賛同されているようです。
ワクチンが承認され特効薬が出るまでは、マスクがワクチン代わり、手洗い、三密を避けるしかありません。
今日は飲食店関係、市場関係の方と話をする機会があり現状をお聞きするとやはり前年から比べるとひどい状況だそうです。
売り上げが作れないなか経費はかかるので、この状況が続けば大変なことになる。
会食はみなさん敬遠され、忘年会もキャンセル続出だそうです。
いよいよ明日から大津市議会11月通常会議が開会です。
一般議案、補正予算等しっかりと審議、審査してまいります。
再び事態は深刻です。
感染拡大の現状から政府は大阪市、札幌市をGo Toトラベルから一時除外することを決定しました。
この対応にみなさんの声は除外するべきと5割以上の方が賛同されているようです。
ワクチンが承認され特効薬が出るまでは、マスクがワクチン代わり、手洗い、三密を避けるしかありません。
今日は飲食店関係、市場関係の方と話をする機会があり現状をお聞きするとやはり前年から比べるとひどい状況だそうです。
売り上げが作れないなか経費はかかるので、この状況が続けば大変なことになる。
会食はみなさん敬遠され、忘年会もキャンセル続出だそうです。
いよいよ明日から大津市議会11月通常会議が開会です。
一般議案、補正予算等しっかりと審議、審査してまいります。
2020年11月23日
我慢の3連休
我慢の3連休が終わりました。
テレビニュースでは観光地は秋の行楽ですごい人出となったようです。
Go Toトラベルで予約をしておられた方はお出掛けに、旅先で記者に尋ねられるとこれほど多くの方が旅行に来られているのに驚きです!!
結構な人出となった3連休、皆さん現状を踏まえ十分に注意されていると思いますが、2週間後はどのような状況になるか?
今月にオープンした平和堂石山店に行ってまいりました。
4階建てで天井も高く明るく広々としていますが、以前の店舗より面積と売り場は縮小されているようです。
生鮮品は以前の方が品数が豊富、惣菜コーナーと冷凍食品の売り場は広くとられ現在の生活実態にあった売り場となっているようです。
その他の売り場も以前より縮小され品揃えなども以前のイメージとは違います。
旧の石山店は昭和45年に平和堂の4号店としてオープンされました。
ボーリング場が併設されており、中学生の頃ボーリングブームで同級生と休日の早朝ボールに出掛けたものでした。
また学生時代に石山店でアルバイトをしていたので強く印象に残っています。
テレビニュースでは観光地は秋の行楽ですごい人出となったようです。
Go Toトラベルで予約をしておられた方はお出掛けに、旅先で記者に尋ねられるとこれほど多くの方が旅行に来られているのに驚きです!!
結構な人出となった3連休、皆さん現状を踏まえ十分に注意されていると思いますが、2週間後はどのような状況になるか?
今月にオープンした平和堂石山店に行ってまいりました。
4階建てで天井も高く明るく広々としていますが、以前の店舗より面積と売り場は縮小されているようです。
生鮮品は以前の方が品数が豊富、惣菜コーナーと冷凍食品の売り場は広くとられ現在の生活実態にあった売り場となっているようです。
その他の売り場も以前より縮小され品揃えなども以前のイメージとは違います。
旧の石山店は昭和45年に平和堂の4号店としてオープンされました。
ボーリング場が併設されており、中学生の頃ボーリングブームで同級生と休日の早朝ボールに出掛けたものでした。
また学生時代に石山店でアルバイトをしていたので強く印象に残っています。
2020年11月22日
連休の中日
3連休の中日、今日も全国で2168人の感染が確認されました。
このような状況下、政府もGo Toキャンペーンの運用の一部見直しを連休明けに具体策を示すことにされました。
経済回復とコロナ収束に向けて取り組んでこられた政府でしたが、第3波で日々感染者が増加していることから、専門家の提言を受け入れ見直しに舵を切りました。現在のような状況が続くようであれば経済の回復どころではありません。
滋賀県また大津市においても感染者が増加しておりステージを引き上げられています。
今日は地元のスーパーに買い物に出かけるといつもは混雑している道路が意外に空いているで驚きです。
皆さん現在の状況から自粛しておられるのでしょうか?
大津市においても今後どのような状況になるか?注視し取り組んでまいります。
このような状況下、政府もGo Toキャンペーンの運用の一部見直しを連休明けに具体策を示すことにされました。
経済回復とコロナ収束に向けて取り組んでこられた政府でしたが、第3波で日々感染者が増加していることから、専門家の提言を受け入れ見直しに舵を切りました。現在のような状況が続くようであれば経済の回復どころではありません。
滋賀県また大津市においても感染者が増加しておりステージを引き上げられています。
今日は地元のスーパーに買い物に出かけるといつもは混雑している道路が意外に空いているで驚きです。
皆さん現在の状況から自粛しておられるのでしょうか?
大津市においても今後どのような状況になるか?注視し取り組んでまいります。
2020年11月21日
国政報告会
午前中は地元の方の告別式に参列し、午後は市内ホテルで開催された、こやり隆史参議院議員(厚生労働大臣政務官)の令和2年大津後援会総会 国政報告会に出席いたしました。
後援会設立後、はじめての総会ですが、ホテル側が感染予防対策を十分にとられた上で会場いっぱいの役員、支援者で埋まりました。
新型コロナウイルス感染症の関係で活動が行えず活動報告、会計報告も少ないものですが、来年度に向けての活動方針は組織拡大中心です。
また国政報告では、新型コロナウイルス感染症に関わりのある厚生労働大臣政務官であることから、報告内容は感染症対策の現状と取り組みについてでした。
今後もしっかりと対策を講じてくださると確信いたしました。
政務官として日々多忙なことから地元での活動がおろそかになり申し訳ないと申されましたが、国会議員として政務官として当然のことでありますが、そのようなことをご理解いただけない方も多くおられると推察します。
そこで後援会の役員と支援者でしっかりと取り組みお支えしていかなければなりません。


後援会設立後、はじめての総会ですが、ホテル側が感染予防対策を十分にとられた上で会場いっぱいの役員、支援者で埋まりました。
新型コロナウイルス感染症の関係で活動が行えず活動報告、会計報告も少ないものですが、来年度に向けての活動方針は組織拡大中心です。
また国政報告では、新型コロナウイルス感染症に関わりのある厚生労働大臣政務官であることから、報告内容は感染症対策の現状と取り組みについてでした。
今後もしっかりと対策を講じてくださると確信いたしました。
政務官として日々多忙なことから地元での活動がおろそかになり申し訳ないと申されましたが、国会議員として政務官として当然のことでありますが、そのようなことをご理解いただけない方も多くおられると推察します。
そこで後援会の役員と支援者でしっかりと取り組みお支えしていかなければなりません。

