
2020年11月17日
最多
晴天に恵まれ11月とは思えない気温となり過ごしやすい1日でした。
昨日は午前中に役所で用事があり、幼稚園の見守り挨拶が時間的にできず、昨日に引き続き小学校、中学校の見守りと挨拶運動、今日は幼稚園にも出向くことができました。
帰りに瀬田北支所に立ち寄り支所長、次長と情報交換を行い、その後は以前から要望していた工事が数件進む目処が立ち再度現地確認を行いました。
全国的に新型コロナウイルス感染症の拡大が収まらず、今日も1府4県で感染者数が最多を更新したようです。
滋賀県も11人の感染者が、知事が会見でステージ1からステージ2に引き上げると発表され注意レベルに、マスクの着用、手洗い、三密を避けると基本を改めて説明されました。
また隣の京都府・市は49人の感染者が、過去最多となり独自基準で定めた3段階のうち最高レベルの特別警戒基準に達したようです。
全国的に拡大が収まらず、政府としてもGo Toイートについて人数制限を示されました。
4月の緊急事態宣で拡大が収まり、解除後から徐々に増え続け第2波、少し減少傾向になり再び拡大となり第3波!!
今回は高齢者の感染拡大で重症化の恐れも医療現場が逼迫するか?緊急事態
感染防止対策 基本に忠実に取り組んでいくしかありません。
昨日は午前中に役所で用事があり、幼稚園の見守り挨拶が時間的にできず、昨日に引き続き小学校、中学校の見守りと挨拶運動、今日は幼稚園にも出向くことができました。
帰りに瀬田北支所に立ち寄り支所長、次長と情報交換を行い、その後は以前から要望していた工事が数件進む目処が立ち再度現地確認を行いました。
全国的に新型コロナウイルス感染症の拡大が収まらず、今日も1府4県で感染者数が最多を更新したようです。
滋賀県も11人の感染者が、知事が会見でステージ1からステージ2に引き上げると発表され注意レベルに、マスクの着用、手洗い、三密を避けると基本を改めて説明されました。
また隣の京都府・市は49人の感染者が、過去最多となり独自基準で定めた3段階のうち最高レベルの特別警戒基準に達したようです。
全国的に拡大が収まらず、政府としてもGo Toイートについて人数制限を示されました。
4月の緊急事態宣で拡大が収まり、解除後から徐々に増え続け第2波、少し減少傾向になり再び拡大となり第3波!!
今回は高齢者の感染拡大で重症化の恐れも医療現場が逼迫するか?緊急事態
感染防止対策 基本に忠実に取り組んでいくしかありません。