2015年05月26日

事務作業

午前中、大津市民病院を総務常任委員会が所管しておりますので、その所管事務調査項目について事務局長と打ち合わせを行いました。市民病院の経営形態についても6月末から9月から頃には一定の方向性が定まることから、常任委員会としては11月に調査する予定となることを提案します。これまでの項目についてもすべては委員会に提案し委員のみなさまからのご意見をお聞きし決定していただくものであります。
その後は、6月通常会議での一般質問の作成に時間を費やしました。最終的に4項目について質問を行うこととなり、一応仕上がりました。明日は会派内での読み合わせが行われるため本日は遅くまでかかりました。
質問項目の内容については、提出日に投稿する予定ですのでご覧ください。提案が3項目(地域に関するもの1項目、市全体に関わるもの2項目)、検証1項目(市全体に関わるもの)となっています。持ち時間は答弁も含め1時間ですが、今回は項目での時間配分に気を配りながら進めないと持ち時間をオーバーしそうな気がします。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:40Comments(0)活動報告

2015年05月25日

勉強会

 今日も晴天で気持ちの良い日となりました。午前10時から議会運営委員会が開催され、平成27年6月通常会議の提出議案についての説明を傍聴しました。
 提出議案は17件(補正予算3件、条例一部改正9件、その他5件)です。詳しくは後日ご報告いたします。その後、所管する部局から2件について説明を受け、1件は総務常任委員会と教育厚生常任委員会の連合審査会に先立っての説明です。これは第2期大津市教育振興基本計画及び教育大綱についてで、非常に重要な案件であり、計画期間は平成27年度から平成31年度までの5カ年計画です。審査会は今月29日に開催されます。
次の1件はケアセンターおおつのあり方に関する検討報告の説明を受け、午前中は終了です。
 午後から、会派全員の勉強会で、議案説明を各部局から受け報告事項も合わせると結構な時間となりました。
いよいよ2期目最初の議会が近づいてまいりました。4年前の1期目を思い起こせば、一般質問を行うのは2回目の議会からで当初は様子見のつもりでいたのですが、先輩議員から近藤君はここに来るには課題を持ってきているのだから最初から質問をしないとダメだとアドバイスをいただき、2項目について質問したもので、これを機に16回中15回の質問を行い、地元の重要課題も解決、市政に関することも取り組んでいただけるなど成果があったものです。
今後も精一杯努力致しますので、ご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。
  


Posted by こんちゃん。 at 17:09Comments(0)議会報告

2015年05月24日

バドミントン

 早朝から、野洲市総合体育館で開催された、第66回滋賀県小学生バドミントン春季シングルス大会に役員として参加してまいりました。小学生3年生以下、4年生、5年生、6年生の男子、女子が試合を行い、競い合うものです。
 連盟では、平成27年度の大会や強化練習など年間予定も組まれており、17の加盟クラブがそれぞれ取り組まれます。
 平成28年には、第25回全国小学生バドミントン選手権大会(滋賀大会)が開催されるためこれから準備が大変です。
 今日の試合を観ていて、小学生のプレーの素晴らしさに感動しました。滋賀県も有名な選手を輩出しているので、全国大会や、5年後のオリンピック、9年後の2巡目滋賀国体に向けさらなる努力を続けて頂きたいものです。
しかし、スポーツを通じて心と体を鍛え、スポーツを楽しんでいただきたい、また一人でも多くの友達づくりにも役立てて頂きたく思います。
指導者は子どもたちの健全育成と、バドミントンの普及、振興に努めて下さるよう願います。
 今日は、同級生と多賀大社、お伊勢さん参りに行く予定をしておりましたが、25日は6月通常会議の1週間前であり、議運、会派での勉強会、連合審査会の打ち合わせ、ケアセンター大津のあり方検討の説明なども開催されるため、1泊2日での外出は無理なため予めお断りしました。大勢の参加であるため、今頃はみんなホテルで昔話や近況の話し合いで盛り上がっていることでしょう。私は日を改めてお参りする予定をしています。




  続きを読む


Posted by こんちゃん。 at 21:50Comments(0)活動報告

2015年05月23日

定例大会

 午前10時から市内ホテルにおいて、自由民主党 平成27年 滋賀県支部連合会 定例大会が開催されました。国会議員4名さまとご来賓として県内の市長さんや町長さんにご出席いただき盛大に開催されました。
 大会に先立って、第82回自由民主党大会のDVDが放映され、安倍自民党総裁のご挨拶が20分程度流れ、今後の取り組みや方針を聞くことができました。
 大会では、活動基本方針(政調・組織・広報)平成26年決算報告、平成27年予算も採択され、2時間の大会が終了です。
 午後から、自宅にて選挙中の道具の整理です。毎日バタバタとしておりなかなか進みませんが、ボチボチと整理してまいります。
 明日も早朝からの活動となります。天候はどうなんでしょうか?


  


Posted by こんちゃん。 at 19:52Comments(0)活動報告

2015年05月22日

写真投稿

 本日も役所での事務作業を行いました。消防局と所管事務調査の打ち合わせを行い、その後、一般質問の作成に取り掛かり、おおよそ出来上がりました。
 久しく写真を掲載しておりませんでしたので、大津っ子まつりの写真を掲載します(オープニング・暑い日でかき氷に長蛇の列・ミニ京阪電車)最近はフェイスブック用にタブレットで撮影しており、ブログの枠内に収まらず困っています。フェイスブックもご覧ください。






  


Posted by こんちゃん。 at 18:36Comments(0)活動報告