
2014年07月02日
集団的自衛権
午前中、地元で選挙戦に係るポスター貼り、旗の設置などを行いました。暑い暑い!!
県内全域となると選挙カーからの声もほとんど聞くことなく県民の方々は実感がないでしょうね?
午後から役所へ地元の要望事項で所管課へ相談に、これから選対本部に出向きます。
昨日、憲法の解釈を変えて集団的自衛権を行使容認する閣議決定がされました。この件を巡っては歴代政権は「保有しているが、行使はできない」と憲法解釈をとってきました。
安倍政権が目指すのは日米同盟及び友好国との関係強化であり、これにより戦後日本の安全保障政策は大きな転換期を迎えることとなります。
近隣諸国状況も考慮すると当然必要でしょうが、メリットあり、デメリットありです。
種々の新聞紙面を読みましたが新聞社によって評価の仕方は色々であります。いずれにせよ世界中が平和であれば何も問題はないのですが永遠の課題ですね。
県内全域となると選挙カーからの声もほとんど聞くことなく県民の方々は実感がないでしょうね?
午後から役所へ地元の要望事項で所管課へ相談に、これから選対本部に出向きます。
昨日、憲法の解釈を変えて集団的自衛権を行使容認する閣議決定がされました。この件を巡っては歴代政権は「保有しているが、行使はできない」と憲法解釈をとってきました。
安倍政権が目指すのは日米同盟及び友好国との関係強化であり、これにより戦後日本の安全保障政策は大きな転換期を迎えることとなります。
近隣諸国状況も考慮すると当然必要でしょうが、メリットあり、デメリットありです。
種々の新聞紙面を読みましたが新聞社によって評価の仕方は色々であります。いずれにせよ世界中が平和であれば何も問題はないのですが永遠の課題ですね。