2014年02月26日

終了しました

 本日も本会議で、質疑並び一般質問が行われました。私は午後2時から質問に立ち、4項目について行い、安心安全なまちづくりについて、地元のみなさんが傍聴に来てくださいました。
 国民健康保険特別事業会計予算(案)について15%の値上げは到底容認できないと質問し、それに先立って市民の生活習慣病の予防と各種検診の受診率アップ、企業などとの連携について、市民の健康づくりに対しての質問を行いました。
 続いて、民生委員児童委員さんの「なり手不足」に対しての本市の支援体制について、活動しやすい環境づくりなどについて行い、安心安全なまちづくりでは、小規模開発における問題点について本市の対応をお伺いしました。
 最後に原付バイク等のご当地プレートについて行い、昨日、国交省においても2020年の東京五輪の開催に際して、自動車のプレートのデザインを議論するという報道がありました。私が昨年6月定例会において提案したご当地プレートの採用について予算計上していただき、いよいよ大津市もデザイン付きプレートが導入されます。これから公募されますが導入が楽しみですkao_21今日の質問中、失敗をしてしまい後悔しています。再質問に関してはルールがあり、これを無視して行い、初の失敗となりました。今回の質問で一番肝いりで行いたかった項目だけに不完全燃焼です。次回から特に気をつけて取り組みますが、まあ質問項目で発言しているので良いかkao_18
  


Posted by こんちゃん。 at 17:45Comments(0)議会報告