2012年12月08日

開通式

 みなさん今晩は、今日は国道161号志賀バイパス・市道近江舞子線開通式に行ってまいりました。野村太鼓で開会され、近畿整備局長・嘉田滋賀県知事の挨拶(今日は滋賀県におられました)・大津市長の挨拶、来賓で滋賀県議会議長のご挨拶がありました。
 志賀バイパスは、みなさんご存知の近江舞子水泳場の山手側の道路です。昭和50年に都市計画決定された、延長6.4kmで大津市荒川~北小松までの区間です。交通混雑の大幅な緩和や交通事故の減少が期待されています。今後小松拡幅、高島バイパス、湖西道路と接続し地域高規格道路「琵琶湖西岸縦貫道路」となる予定です。
 また市道近江舞子線は、昭和47年に都市計画決定され、延長600mですが国道161号の近江舞子口と志賀バイパスを繋ぐ重要な路線であります。開通式典は小松小学校で執り行なわれ、開通式とパレードは志賀バイパスで行なわれましたが、天候が悪く、くす球が風で式前に開いてしまう状況、比良から吹き降ろされる風はすごいです!!

 昨日、三陸沖を震源とする震度5弱の強い地震が観測されました。3・11から被災されておられるみなさんは、本当に驚かれた事でしょう。余震というものは怖いものです。安全安心な町が早期に取り戻せるよう、次期政権は最大限の努力をお願いします。(復興予算は復興地に)

 6日の新聞で自民、過半数を超す勢い、民主苦しい戦い、半分以下との報道がありました。世論調査はその機関により方法がまちまちです。選挙は終わってみなければ判りません。投開票日まで全力で戦うことが勝利への道です。
 私も選挙戦で、みなさまにご苦労頂いたことを忘れる事はありません。本当に有難うございました。感謝の気持ちで一杯です。私もこの選挙戦できるだけのご協力を致します。候補者頑張って下さい。  


Posted by こんちゃん。 at 21:57Comments(0)活動報告

2012年12月05日

安倍総裁

 本日は、一般質問の発言通告書が、正午締め切りとなるので最終調整し提出、午後から答弁調整で各課と打ち合わせを致しました。
 今回は3つの質問項目で①経費の削減について②中心市街地活性化について③安全安心なまちづくりについてを行います。12月11日(火)午後の2番目になる予定です。

 午後3時に自由民主党総裁の安倍晋三氏が、大津駅前で街頭演説をされるので聞いてまいりました。15分くらいの演説ですが、政権公約を力強く述べられ、その後聴衆の中へ握手を求めてお願いに!!滋賀第1選挙区の候補も力強い演説、参議院の先生も応援演説され、総裁は次の演説会場へ、たくさんの方が来られ盛り上がっていました。

   


Posted by こんちゃん。 at 19:13Comments(0)活動報告

2012年12月04日

第46回衆議院選挙

 本日、第46回衆議院選挙が公示されました。16日までの12日間の選挙戦です。12党が乱立するなか、午後5時の締め切り時点で、小選挙区で1,294名の方が立候補されました。衆議院の総定数は480名(小選挙区300名・比例定数180名)です。今回の選挙戦の争点は、原発、経済成長、雇用、社会保障、消費税、外交、TPPなど、各政党それぞれの公約を掲げ選挙戦に臨まれます。
 今日は、午前9時に県庁前での出陣式に参加しました。日本を、取り戻す、立て直す、頑張って頂きたいです。民主党・自民党の政権をかけての対決、そこに第3極、有権者が迷走する選挙です。前回のような「風に」流される選択だけは避けて頂きたいものです。将来につけを残さないための、本当に大切な選挙です。
 滋賀県の1区は4人の候補者だと思っていたのに、5人の候補者という事で驚きました!!
 また、滋賀県知事(??の党代表)は、今日、福島県飯舘村で第一声を上げられたそうです。地域から日本を変えていくとのことですが、知事職はどうするの、滋賀県はどうするの??
 今日の新聞、報道は選挙戦一色です。本当に日本国、国民のために動いてくれる政党、人物、動ける人物、現実を直視し、十分に検討し選択願います。  


Posted by こんちゃん。 at 22:15Comments(0)その他

2012年12月03日

12月市議会定例会が開会

 朝から、ノーポイ運動がありました。たくさんの方が参加され、道路や側溝に落ちているごみを拾いながら、駅から支所までを歩かれるものです。支所に集まったごみを見ると、これだけポイ捨てがあるのかと驚きます。私は、月初のあいさつ運動とスクールガードで参加できませんでしたが、みなさんが最終集合される支所の近くに立っておりましたので、拝見するだけでしたが、本当にご苦労様でした。ポイ捨てはしないよう、みなさん心掛けましょう。

 午前10時から12月市議会定例会が開会されました。46議案が上程され、市長から提案説明がありました。大津市総合計画第3期実行計画の策定内容・中期財政計画・土地開発公社・ガス料金の値下げ・子育て・行政改革・観光振興・児童クラブなど等です。
 本日、監査委員選任についての人事案件があり、全会一致で同意されました。
 会期は本日から21日までの19日間と決定しました。慎重審議し大津市制発展のために頑張ります。

 午後1時から会派議員の実父様の告別式に参列しました。  


Posted by こんちゃん。 at 18:36Comments(0)議会報告

2012年12月01日

寒い一日です

 今日は、予報通り寒い日となりました。いよいよ12月(師走)です。カレンダーが残り1枚になると気忙しくなってきます。今月16日の衆議院選投開票日まで政局から目が離せません。

 午後から地元で会議があり出席しました。

 同じ会派の議員さんの実父がお亡くなりになられたと連絡が入りました。3日の告別式に参列する予定です。ご冥福をお祈りいたします。

 子供が幼稚園の時に、PTAで役員をご一緒させて頂いた皆さんと、少し早いですが忘年会です。あれから24年間続いているというのは本当に有難いことです。人と人のめぐり合いというもは大切にしないといけません。 では行ってきます。  


Posted by こんちゃん。 at 18:17Comments(0)その他