
2012年12月26日
さむ~い日です
今日もさむ~い日でした。午後から役所で地元の件で各課と打ち合わせ、また本日から地元で年末特別パトロールが始まりました。
子供達も一緒に参加し、町内を3班に分かれて巡回しました。小雪まじりで寒い日でしたが、やはり子供は元気です。明日も頑張ってお願いします。駅前のイルミネーションはとてもきれいです。
現在、安倍新首相の記者会見を聞きながら、ブログを打っています。第96代首相の誕生です。党人事・閣僚人事も行なわれいよいよ、安倍内閣の発足です。多くの方々から信任された議員さん、自民党です。今度こそ国民の期待に必ず応えて頂きたいものです。問題山積ですが期待しています
滋賀県議会は知事に対して、兼務解消を求める決議を賛成多数で可決しました。その後の会見で知事は党活動は継続するとコメント!!県民のみなさまいかがお考えになりますか?
子供達も一緒に参加し、町内を3班に分かれて巡回しました。小雪まじりで寒い日でしたが、やはり子供は元気です。明日も頑張ってお願いします。駅前のイルミネーションはとてもきれいです。
現在、安倍新首相の記者会見を聞きながら、ブログを打っています。第96代首相の誕生です。党人事・閣僚人事も行なわれいよいよ、安倍内閣の発足です。多くの方々から信任された議員さん、自民党です。今度こそ国民の期待に必ず応えて頂きたいものです。問題山積ですが期待しています

滋賀県議会は知事に対して、兼務解消を求める決議を賛成多数で可決しました。その後の会見で知事は党活動は継続するとコメント!!県民のみなさまいかがお考えになりますか?
2012年12月25日
都市計画審議会
午後に第109回大津市都市計画審議会が開催されました。市長から2件の諮問があり審議を実施、・議案第1号 大津湖南都市計画地区計画の決定について(大津市決定)[レイクウエスト仰木の里地区地区計画] ・議案第2号 大津市景観計画の変更についての2件です。
執行部より説明があり、審議、全委員承認で原案のとおり可と決定しました。
その他の項では、都市計画(用途地域及び施設)の変更に伴う景観計画の変更手続きについて、改正案が提示されましたが同調するものの、但し書きを付け添えるとの結果、次回に持ち越されました。
昨日に続き今日も寒い1日です。やはりクリスマスは寒い!!
執行部より説明があり、審議、全委員承認で原案のとおり可と決定しました。
その他の項では、都市計画(用途地域及び施設)の変更に伴う景観計画の変更手続きについて、改正案が提示されましたが同調するものの、但し書きを付け添えるとの結果、次回に持ち越されました。
昨日に続き今日も寒い1日です。やはりクリスマスは寒い!!
2012年12月24日
クリスマスイヴ
今日は、クリスマスイヴです。小雪まじりでクリスマスにふさわしい天候となりました。私が子供の頃はもっと雪がよく降ったように記憶しております。父親が買ってきてくれるケーキをいただくのが待ちどうしくて楽しみにしていたものです。最近ケーキはいつでもどこでも食べられますが、当時は本当にうれしかった
今日は、チャリティーがあり、地元のみなさんと参加してきました。収益金は東日本大震災で被災された方々にお送りされます。東北では今日も寒さが厳しいとご推察します。本当に早くみなさんが地元へ帰れるよう願うばかりです。

今日は、チャリティーがあり、地元のみなさんと参加してきました。収益金は東日本大震災で被災された方々にお送りされます。東北では今日も寒さが厳しいとご推察します。本当に早くみなさんが地元へ帰れるよう願うばかりです。
2012年12月23日
大掃除
衆院選挙も終わり、12月定例会も閉会し、少しやれやれです。今日は地元小学校恒例の体育施設の大掃除です。
体育協会はもちろんスポーツ少年団、各種団体が使用させていただいている体育館とグラウンドを使用団体が年末に大掃除をします。
体育館はバドミントン部の子供達とバレーボール、卓球の団体、体育協会の役員さんです。グラウンドはスポ少の野球部とサッカー部が担当です。体育館はワックス掛けをして、新年からまた利用させて頂きます。
途中から会館の体育協会の倉庫と事務所の清掃を行いすっきりと
自宅に帰り、1年ぶりに大掃除をしました。埃がすごい!!内、外と順番に掃除をする。新年を迎えるにあたって気分の問題です。いつもきれいにしていれば良いものを、みなさんそうお思いでしょうね?
今日は、天皇誕生日です。79歳を迎えられました、おめでとうございます。いつもでもお元気でお過ごし願いたいものです。
明日は相当冷え込むそうです
風邪に気をつけて下さい。
体育協会はもちろんスポーツ少年団、各種団体が使用させていただいている体育館とグラウンドを使用団体が年末に大掃除をします。
体育館はバドミントン部の子供達とバレーボール、卓球の団体、体育協会の役員さんです。グラウンドはスポ少の野球部とサッカー部が担当です。体育館はワックス掛けをして、新年からまた利用させて頂きます。
途中から会館の体育協会の倉庫と事務所の清掃を行いすっきりと

自宅に帰り、1年ぶりに大掃除をしました。埃がすごい!!内、外と順番に掃除をする。新年を迎えるにあたって気分の問題です。いつもきれいにしていれば良いものを、みなさんそうお思いでしょうね?
今日は、天皇誕生日です。79歳を迎えられました、おめでとうございます。いつもでもお元気でお過ごし願いたいものです。
明日は相当冷え込むそうです

2012年12月21日
平成24年12月市議会定例会が閉会 ・ 冬至
12月3日に開会した12月定例会が閉会しました。議案、請願、意見書の採決(結果は市議会ホームページをご覧ください)が行われ、19日間の定例会の閉会です。最終に市長並びに議長の年末の挨拶があり、今年1年間を振り返って(本当に色々とありました)
本日は、冬至です。この日は北半球で昼が一番短く、夜が長い日です。色々といわれはありますが、代表的なものは、かぼちゃ(冬至の頃になると秋野菜の収穫も終わって、食べられる野菜も少なくなり、栄養満点、保存がきくというかぼちゃは重宝されていたようです。カロチンがたっぷり含まれ、ビタミン不足を補う)とゆず湯
(寿命が長い、強い木ということで、ゆず風呂に入って温まる)どちらも風邪をひかずに健康に過ごすための秘策だったようです。
今年も残り10日となりました。慌ただしくなりますが、気を付けて新年の準備にかかりましょう。
本日は、冬至です。この日は北半球で昼が一番短く、夜が長い日です。色々といわれはありますが、代表的なものは、かぼちゃ(冬至の頃になると秋野菜の収穫も終わって、食べられる野菜も少なくなり、栄養満点、保存がきくというかぼちゃは重宝されていたようです。カロチンがたっぷり含まれ、ビタミン不足を補う)とゆず湯

今年も残り10日となりました。慌ただしくなりますが、気を付けて新年の準備にかかりましょう。