2013年10月22日

視察

 昨日から、生活産業常任委員会で視察に行ったまいりました。今回は秦野市と川崎市の両市です。
秦野市は、ごみ処理施設が今年新しく稼働しましたのでその最新鋭の施設を見学させていただきました。
 大津市においては現在3処理施設が稼働していますが、その施設が老朽化と処理能力も低下しており、今後2施設体制とし施設を新しく更新することとなっております。そのためいかに効率よく、投資を少なくし施設を更新するかが課題であり、環境部長も同行されご教授願ってきました。

 2日目は、川崎市の地方卸売市場南部市場を見学させていただき、来春から指定管理者制度に移行される経緯と状況をお聞きしてまいりました。
 大津市の公設地方卸売市場は昭和63年10月に開設され今年で25年目となる節目の年であり、今年から来年にかけコンサルタントに依頼し、今後の市場のあり方について調査していただいているところであります。
 こちらも産業観光部長も同行されており、状況を色々とお聞かせいただけました。

 いずれにせよ公共施設全般に経年劣化が大きな問題となっていることは間違いありません。いかに投資を少なくし安全に機能する施設にできるかが今後の課題であります。

 夕方帰宅し、以前の会社の同僚の父親がお亡くなりになられましたので、通夜に参列してまいりました。ご冥福をお祈り申し上げます。
 


同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 23:04│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。