› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 議会報告 › 審査会・会派勉強会

2013年08月26日

審査会・会派勉強会

 昨晩は涼しく、虫の音色が心地よく聞こえました。やはり地蔵盆を過ぎるとそれなりに、上手くできているものです。
 朝起きると肌寒く感じました。今日は長袖のカッターシャツで役所へ、午前中、第3回目の政治倫理審査会が開催され、先日からの問題について傍聴してまいりました。本日は、審査会における措置内容について審議され、審査委員のみなさんの意見が出され、措置を決定されました。

 その後、議会運営委員会が開催され、傍聴しました。
 内容は、9月2日に開会される、平成25年9月市議会通常会議についてであります。全日程としては9月2日から10月9日までの38日間となります。
 提出予定議案は、議案第132号から第175号までの計44件です。今回は決算議案もあり長期間となります。
 午後から各部局より提出予定議案の説明及び決算概要の説明があり終了です。

 その後、都市計画部より大津駅舎の件で説明がありました。以前にも説明があった内容ですが、会派のみなさんが納得されず再度の説明となりました。今回の補正予算に計上される、大津駅・県庁周辺活性化事業費で、JR大津駅利用者等に対するニーズ調査経費など450万円の説明ですが、大津駅舎はもちろんですが、中心市街地活性化は難しく、市の取り組みが今一つ理解できません。

 昨日、体育協会のみなさんと懇親会を楽しんでまいりました。そこでみなさんそわそわ?午後9時から放映される半沢直樹が見たいそうなのです。録画予約をしてきた人、早く帰ってみたい人、2時間少しで終了となり、慌てて帰る人もいました。
 それにしても平均視聴率の32.8%には驚きますね、このような番組は久しぶりではないでしょうか?実は私もその一人で今後も楽しみです。


同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 18:41│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。