2013年05月30日

議員研修会

 本日、議場において議員研修会が開催されました。講演には、同志社大学大学院の新川達郎教授をお招きし「災害時における議会の対応について」ご講演ただきました。

 現在の大津市地域防災計画には、有事の際の議員の対応などには一切触れておらず、地元で各自が行動するような実態となっております。
そこで・議会の災害対応・議会の危機管理と防災体制の整備・議会の防災計画と業務継続計画・災害復興における議会役割・災害における議会の責任と役割について詳しくお聞きすることができました。
 特に災害などへの議会としての対策をルール化し議会の防災計画、危機管理計画の策定や事業継続計画(BCP)の策定は重要であり、議会としても早急に取り組まなければならないことだと認識致しました。
 昨日、中央防災会議の作業部会が南海トラフ地震に関する最終報告をされました。自然災害はいつ襲ってくるかわかりません。早急に取り組み防災、減災に向け活動が必要です。


同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 19:14│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。