› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › その他 › 通学路 ・ 改修

2013年04月23日

通学路 ・ 改修

 昨年の4月23日に亀岡市で発生した、児童集団登校時の列に車が突っ込み、10人が死傷された事故から1年が経ちました。ご冥福とお見舞いを申し上げます。その後も千葉県・愛知県で同じ事故が発生しています。
 大津市においては、昨年通学路の安全点検と調査及び通学路危険箇所アンケートを実施し、9月の補正予算で通学路安全施設整備事業、通学路管理事業が措置されました。現在も順次進められているところですが、生活道路においても危険箇所はたくさん存在します。今後も安心して通行できる道路整備が進められるよう要望してまいります。
 また運転する側にも問題があり、よく見かけるのが運転中の携帯電話での通話やメールであり絶対にやってもらいたくない行為です。取締りをもっと強化していただき、運転中の運転者は通話できないくらいの装備も必要だと思います。安全第一ですパトカー

 大津市議会議場放送設備等の改修工事が4月1日から26日まで実施されています。聞くところによる、この設備は昭和42年当初からのもので、昨年の9月定例会時に雑音が入りだし、12月定例会前には音が出なくなったということです。もう設備が古く応急処置で乗り切っていますが、部品が手に入らないらしいです。
 このような理由で、老朽化に伴い更新されるもので、機能拡充と省力化を進め、議会のICT化も視野に入れて整備されています。新機能は赤外線会議システムの導入や音インターネット議会中継の映像配信はデジタルハイビジョン化され高画質化となります。今回の改修により議場での操作員が3名から1名に省力化できるというメリットもあります。5月の臨時会から使用されますので、傍聴にも来ていただき、また議会中継もご覧ください。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 文章 (2025-04-02 23:24)
 新年度 (2025-04-01 23:33)
 南海トラフ地震 (2025-03-31 23:35)
 再び寒くなりました!! (2025-03-28 23:27)
 山林火災 (2025-03-27 20:04)
 黄砂 (2025-03-25 19:46)


Posted by こんちゃん。 at 15:43│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。