2025年02月15日
ドライブレコーダー
午前0時を回りました。 昨日のブログです。
滋賀県国スポ・障スポ大会局の職員さんとやり取りを行いました。広報誌「シャイン」第8号に大津市スポーツ少年団を掲載していただけるということです。
先日文面をお送りし、校正が出来上がったので送っていいただき確認をしました。また写真をいただきたいということで早速お送りしました。
出来上がりが楽しみです。
今日は自家用車で国道を走行していると前を走っていたトラックが車線変更したとき荷台からベニヤ板のようなものが飛んできてガラス面にぶつかってしまいました。
クラクションを鳴らし停車してもらって話をしました。本人ももう1台の同業者も飛んだのを見ておられ、私も急いでいたので電話番号を教え、相手の名刺をいただきました。
用事が済んでからディーラーで傷の確認と写真、見積もりを依頼しました。相手方にはそのように伝えていたので明日以降に連絡する予定です。
そこで感心したのがドライブレコーダーの動画です。前後に取り付けてありますが、その時の様子と話し合いをしている場所もはっきりと写っています。
ドライブレコーダーは上書きをするのでSDカードを抜いておかれた方がよいですということなので、新しいものを買って交換しました。
何よりの証拠ですが、最近はほとんどの車に搭載しており事故や事件の手掛かりにもなることから素晴らしいものだと改めて感心しました。
滋賀県国スポ・障スポ大会局の職員さんとやり取りを行いました。広報誌「シャイン」第8号に大津市スポーツ少年団を掲載していただけるということです。
先日文面をお送りし、校正が出来上がったので送っていいただき確認をしました。また写真をいただきたいということで早速お送りしました。
出来上がりが楽しみです。
今日は自家用車で国道を走行していると前を走っていたトラックが車線変更したとき荷台からベニヤ板のようなものが飛んできてガラス面にぶつかってしまいました。
クラクションを鳴らし停車してもらって話をしました。本人ももう1台の同業者も飛んだのを見ておられ、私も急いでいたので電話番号を教え、相手の名刺をいただきました。
用事が済んでからディーラーで傷の確認と写真、見積もりを依頼しました。相手方にはそのように伝えていたので明日以降に連絡する予定です。
そこで感心したのがドライブレコーダーの動画です。前後に取り付けてありますが、その時の様子と話し合いをしている場所もはっきりと写っています。
ドライブレコーダーは上書きをするのでSDカードを抜いておかれた方がよいですということなので、新しいものを買って交換しました。
何よりの証拠ですが、最近はほとんどの車に搭載しており事故や事件の手掛かりにもなることから素晴らしいものだと改めて感心しました。
Posted by こんちゃん。 at 00:25│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |