2022年07月28日

追払い

 昨日自治会長から要望いただいた件で、朝から現場の写真を撮りに行き、役所に向かい担当課に伺い説明、写真を見ていただき早速対応していただくことになりました。
 また夜は、ここ最近落ちついていたJR瀬田駅前のカラスとムクドリの飛来を確認するため駅前に、午後7時頃に飛来を確認し、追払い機を駅前のホテルにお願いして預かっていただいており、お願いして倉庫から出していただき、早速追払いです。
ここ数年ムクドリの飛来はなく機器はホコリだらけ、飛来数が少ないうちに取り組む必要があり数日間実施します。また、前自治会長もカラスの追払いにご協力いただきました。
 帰宅途中の人からこれで追払いをするのですか?ご苦労さまとお声がけいただきました。

 新型コロナウイルス感染症の拡大が止まりません。今日も滋賀県は過去最高を更新、東京都は4万人超えと大変な状況です。
子どもたちにとってたのしい夏休みのはずですが、気分的にも落ち込んでしまいそうになります。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)
 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ (2025-05-13 23:16)


Posted by こんちゃん。 at 22:47│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。