2021年11月14日

大祭

 今日は午前11時から行われる伏見稲荷大社の京都中堂寺支部の秋の大祭に出席してまいりました。
以前にも投稿いたしましたが、祖父の時代から商売をしていたこともありお稲荷さんを自宅にお祀りしています。
私の少年時代の支部は草津市矢橋にありましたが先生がお亡くなりになってからしばらくは支部に加入しておらず、地元の方のご紹介で現在の中堂寺支部に加入いたしました。
 以前同様、中同寺支部の先生もすごく、毎月16日は支部に、26日はお山をして中堂寺支部のお塚にお詣りします。
(予定のある時は欠席いたします)
お詣り中、先生に神様がのりうつられ参拝している者の近況について語ってくださるのにはいつも驚きです。
 私の高校時代以前の先生が自宅のお稲荷さんのお祭りにおいでくださり、神様がのりうつられ長男が曲がり角でケガをするとお告げくださった時、私もその場にいたのですが注意しようと気をつけていたつもりでしたが、数日後、案の定バイクに乗車中カーブで大けがをしてしまいました。
本当に驚きです!!それ以降も現在の先生から度々お告げがあり注意するよう心掛けています。
 私は神仏を信じていることから毎朝、毎晩のおまいりとお給仕は欠かしません。


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
桜
雪景色
夜桜
醍醐寺
オーディオ
付添い
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 季節の模様替え (2025-05-21 23:31)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 誕生日 (2025-05-11 23:27)
 ゴールデンウイーク最終日 (2025-05-06 23:00)
 ゴルフ (2025-05-01 20:17)
 一斉清掃 (2025-04-29 23:13)


Posted by こんちゃん。 at 23:03│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。