2020年11月15日

大祭

毎年、春と秋の2回伏見稲荷大社 中堂寺支部の大祭が執り行われます。
以前から日程が決まっており、他に案内もありましたが事後であったため大祭に参列しました。
大祭も同様に先生(支部長)に神が乗り移られ、参列しているものの干支で、時には名前で現状と今後について注意しなければならないことなどを家庭、仕事、私生活においてお示しくださいます。月並祭に出席した時も同様にお示しくださいますが、これには本当に驚きます。
その後参列者が玉串奉奠を行い、大祭終了後に先生から世間の状況を踏まえた上での話しや人間のあるべき姿等について話を伺えます。

新型コロナウイルス感染症の拡大までは終了後に先生を交えて講員同士で直会が行われましたが、このような状況下中止です。


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
桜
雪景色
夜桜
醍醐寺
オーディオ
付添い
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 季節の模様替え (2025-05-21 23:31)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 誕生日 (2025-05-11 23:27)
 ゴールデンウイーク最終日 (2025-05-06 23:00)
 ゴルフ (2025-05-01 20:17)
 一斉清掃 (2025-04-29 23:13)


Posted by こんちゃん。 at 22:17│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。