2020年09月27日

半沢直樹

過ごしやすい季節になりました。
暑いあつい夏が過ぎ去り、しかし今年の夏に限っては新型コロナウイルス感染症の加減で毎年のような賑わいはなかったことと推察いたしますが、夏が過ぎ去るというのは何故か寂しいものです。
最近は日中も爽やかで、夜 屋外に出ると月明かりと虫の音、少し肌寒く感じますが過ごしやすく、10月生まれの私にとってはこれからしばらくの間が1年中で一番好きな季節です。

今日もプライベートで先日 種まきをした冬野菜が発芽し防虫ネットをかぶせ、これから成長を見守る段取りができました。
夕方 地元の自治会長宅にお伺いし、JR瀬田駅に夕方に多く飛来するカラス対策を鳥獣害対策課にお願いし機器を設置していただきましたが、朝夕にタイマーで音が出るようセットし追い払いを行なっていることから、近隣マンションの住民さんから元自治会長さんに問い合わせがあり、担当課の職員さんに相談し自治会の回覧板とマンション住民の皆さんにお知らせするよう打ち合わせを行い、回覧文面をお届けし事情を説明させていただきました。
マンションの住民の方には早くに周知すればよかったのですが、機器の構造が超音波で追い払うと業者さんから説明を受けており、音が出ているとは知らずご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

すごい視聴率を維持している半沢直樹、東京第一銀行が舞台となるドラマの最終回が放映されました。
私も必ず観ていますが、出演者が敵か味方か一話ごとに立場が変わって行くところも見もので、理不尽な上司と組織に立ち向かう主人公、現実とはかけ離れていますが話が進むごとにスカッとする気分です。
主人公の半沢直樹(堺 雅人)の演技力は最高ですが、多くの歌舞伎俳優が起用されそれぞれの個性を十分に発揮されているところも見ものです。
録画もしていますのでおそらく何度も繰り返し観ることになると思いますが、続編として新たにスタートしていただけることを期待します。


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
雪景色
夜桜
醍醐寺
オーディオ
付添い
おまいり
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 動物園 (2025-04-03 21:24)
 寒の戻り (2025-03-30 22:56)
 かかりつけ医 (2025-03-19 23:53)
 野球 (2025-03-15 23:48)
 畑仕事 (2025-02-27 23:22)
 役員会日程 (2025-02-17 23:06)


Posted by こんちゃん。 at 23:00│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。