2020年08月11日

302例目

昨日に引き続き今日も気温が37℃とても暑い日となりました。
新型コロナウイルス感染症発生数も増加していますが、熱中症で搬送される方も増加しています。
熱中症予防は
・涼しい服装
・日陰を利用
・日傘・帽子
・水分・塩分補給
・エアコンの適切な利用
・マスクの着脱
など
私もだいぶ前ですが、一度熱中症になり頭痛が治まらず病院でCT検査と点滴を受けたことがあります。
自分では水分補給は十分にしているつもりでしたが、それ以上に発汗しており水分不足になり、体温が上昇していたのでしょう!
今後も暑い日が続くという予報です。熱中症には十分注意してください。

滋賀県の新型コロナ感染症における患者の発生数は、302例目となってしまいました。
つい先日まで100例目、また200例目と思っていたら300を越してしまいました。
大津市の8月10日現在の患者数は延べ62人(入院中11人、宿泊療養中4人、退院(軽快)46人、死亡1人)となっています。

新型コロナウイルス感染症と熱中症の症状は共通するものが多いそうです。十分に気を付けたいものです。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 22:37│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。