› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › その他 › お精霊お迎え

2020年08月12日

お精霊お迎え

浄土宗では毎年お盆にお精霊(オショライサン)先祖さんをお迎えします。
朝から菩提寺に檀家さんがお精霊さんをお迎えに行きます。住職がお経を唱えられその後に塔婆をいただき自宅に戻ります。
自宅では、仏壇にお供えものを供え、ご霊膳は精進料理を基本にお供えします。
地方により違いは見られますが、お迎えの仕方や12日(13日)にお迎えし15日(16日)にお浄土へお送りします。
送り火で知られているのは大文字、五山の送り火です。
午後は住職が檀家さん宅を訪問してお経を唱えてくださいます。

梅雨明けから久しぶりの夕立による雨が降りました。先日からの晴天と猛暑で大変でしたが少しは気温も下がったようです。
田畑や木々も潤うことでしょう。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 23:04│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。