2020年08月10日
2020年 甲子園高校野球交流試合
本日から2020年 甲子園高校野球交流試合が開催しました。
選抜で甲子園出場が決定していたチームがようやく甲子園の土を踏むことができました。
一時は叶わない夢に涙を流した球児の皆さん1試合ですが思い切ったプレーを楽しんでください。
また、地方では都道府県独自の大会が開催されており夏の甲子園出場が叶わなかった球児がプレーをしておられます。
やはり暑い夏は、甲子園での高校野球ですね。
今日は夕方から市内会場で、大津市スポーツ少年団の団長会議・団長研修会が開催されました。
暑い中、3連休の最終日に多くの団長さんが出席してくださいました。
3密を十分に注意しての開催です。
協議事項は、登録規程の改正、交流事業計画について、登録状況について、スポーツ少年団表彰、被表彰者候補者の推薦についてです。
現在の登録状況(38団)
指導者数 561名
役員数 27名
スタッフ数 225名
団員数 2,476名
団長研修会
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、3月からの全国学校園一斉休校、4月から5月に及ぶ全国緊急事態宣言に伴うスポーツ少年団の活動停止に伴う各団の取り組み、より良いスポーツ少年団活動を目指してを内容に5班に分かれてグループ討議を行なっていただきました。
終了後、各班の代表者から発表をしていただきました。
その報告から、各団とも団長・指導者・育成会の皆さんが状況に応じてしっかりと対応してくださいました。
私は閉会の挨拶をさせていただき、今までに誰もが経験したことのない状況下、皆さん状況を十分に判断していただき取り組んでいただいたことに感謝し、昨日の長崎平和宣言の一文を例に、子供達の健全育成に向けて応用できることを話しさせていただきました。
スポーツ少年団の主役は団員であり、スポーツを通じて多くの友達をつくり、多くの経験をして、身体を鍛え心も豊かに成長してくれるよう取り組んでいます。
今後ともよろしくお願い致しますと締めくくりました。
選抜で甲子園出場が決定していたチームがようやく甲子園の土を踏むことができました。
一時は叶わない夢に涙を流した球児の皆さん1試合ですが思い切ったプレーを楽しんでください。
また、地方では都道府県独自の大会が開催されており夏の甲子園出場が叶わなかった球児がプレーをしておられます。
やはり暑い夏は、甲子園での高校野球ですね。
今日は夕方から市内会場で、大津市スポーツ少年団の団長会議・団長研修会が開催されました。
暑い中、3連休の最終日に多くの団長さんが出席してくださいました。
3密を十分に注意しての開催です。
協議事項は、登録規程の改正、交流事業計画について、登録状況について、スポーツ少年団表彰、被表彰者候補者の推薦についてです。
現在の登録状況(38団)
指導者数 561名
役員数 27名
スタッフ数 225名
団員数 2,476名
団長研修会
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、3月からの全国学校園一斉休校、4月から5月に及ぶ全国緊急事態宣言に伴うスポーツ少年団の活動停止に伴う各団の取り組み、より良いスポーツ少年団活動を目指してを内容に5班に分かれてグループ討議を行なっていただきました。
終了後、各班の代表者から発表をしていただきました。
その報告から、各団とも団長・指導者・育成会の皆さんが状況に応じてしっかりと対応してくださいました。
私は閉会の挨拶をさせていただき、今までに誰もが経験したことのない状況下、皆さん状況を十分に判断していただき取り組んでいただいたことに感謝し、昨日の長崎平和宣言の一文を例に、子供達の健全育成に向けて応用できることを話しさせていただきました。
スポーツ少年団の主役は団員であり、スポーツを通じて多くの友達をつくり、多くの経験をして、身体を鍛え心も豊かに成長してくれるよう取り組んでいます。
今後ともよろしくお願い致しますと締めくくりました。
Posted by こんちゃん。 at 23:35│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。