2020年07月14日
JR瀬田駅
午前10時から市役所新館7階大会議室で、令和3年度 国・滋賀県要望(案)に係る説明会が開催されました。
この説明会は、自民党大津市議会議員会と市執行部が行うもので例年この時期に開催されます。
要望項目については、最重点要望4項目、重点要望17項目、一般要望16項目
防災・減災、教育、高齢者、子育て、環境、交通などの項目について両副市長から説明が行われ質疑応答です。
私は道路整備について1点質問をさせていただきました。
今後この案をまとめ郡市別政調会で、自民党大津市議会議員会が自由民主党滋賀県議会議員団、自由民主党衆参国会議員の皆さんにご出席いただき要望事項を説明し、執行部に対して質疑が行われ、国、県の来年度予算編成や事業について取り組んでいただくことになります。
夕方から晴れ間ものぞき、久し振りにウオーキングに出かけました。
健康づくりのため一日8,000歩を目標にしていますが、このところ雨模様で達成できていません。
当然地元を歩くわけですから状況を見ながらのウオーキングです。
今日はJR瀬田駅周辺を歩き夕方のラッシュ時の駅前広場の交通混雑状況を確認するとともに、毎年この時期に飛来してくるムクドリの観察を行いました。
瀬田駅南口は狭隘であるもののバスの停車位置により混雑が発生し、また送迎車が2車線のうち1車線に停車することから混雑が起こります。
またムクドリの追い払いは平成23年の夏から鳥獣害対策課の職員さんにお越しいただき追い払いを実施して夏場の飛来を阻止していましたが、例年飛来してくるため鳴き声と糞で大変でした。
しかし一昨年は飛来と同時に追い払い機器で対応するとその後はこなくなり、昨年は当然、今年も今の所大丈夫なようです。





この説明会は、自民党大津市議会議員会と市執行部が行うもので例年この時期に開催されます。
要望項目については、最重点要望4項目、重点要望17項目、一般要望16項目
防災・減災、教育、高齢者、子育て、環境、交通などの項目について両副市長から説明が行われ質疑応答です。
私は道路整備について1点質問をさせていただきました。
今後この案をまとめ郡市別政調会で、自民党大津市議会議員会が自由民主党滋賀県議会議員団、自由民主党衆参国会議員の皆さんにご出席いただき要望事項を説明し、執行部に対して質疑が行われ、国、県の来年度予算編成や事業について取り組んでいただくことになります。
夕方から晴れ間ものぞき、久し振りにウオーキングに出かけました。
健康づくりのため一日8,000歩を目標にしていますが、このところ雨模様で達成できていません。
当然地元を歩くわけですから状況を見ながらのウオーキングです。
今日はJR瀬田駅周辺を歩き夕方のラッシュ時の駅前広場の交通混雑状況を確認するとともに、毎年この時期に飛来してくるムクドリの観察を行いました。
瀬田駅南口は狭隘であるもののバスの停車位置により混雑が発生し、また送迎車が2車線のうち1車線に停車することから混雑が起こります。
またムクドリの追い払いは平成23年の夏から鳥獣害対策課の職員さんにお越しいただき追い払いを実施して夏場の飛来を阻止していましたが、例年飛来してくるため鳴き声と糞で大変でした。
しかし一昨年は飛来と同時に追い払い機器で対応するとその後はこなくなり、昨年は当然、今年も今の所大丈夫なようです。





Posted by こんちゃん。 at 22:20│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。