2019年10月30日

打ち合わせ

今週も出張や本日も打ち合わせで朝早く役所に向かい登校見守りが行えませんでしたが、一段落したので明日から再開します。

今日も先週から予定されていた執行部との打ち合わせ、その後に議会局との打ち合わせを行った後に多くの書類を確認致しました。
また、ご要望いただいていた件が進んでおらず担当課の方から説明をお聞きし対応していただけることとなりました。

夜は後援会の役員さんにお集まりいただき来月の打ち合わせを行っていただきました。
その後の雑談で市の施設についての話しが出て、本庁にある中消防署の消防車が屋外にっているのは建物が古くて地震でもくれば大変なことになるので出しているのでは!? 大津市の地形を見ても公共施設の整備が大変やなという話しが出て、少しだけ公共施設に対する市の考え方を説明しておきました。

他市も同様ですが、高度成長期からバブル期にかけて都市化や人口増加に対応するため公共施設をはじめとする都市基盤整備に取り組んできた結果、多くの公共施設を保有することになりました。
その結果、それらの多くの施設が数十年後に経年劣化による老朽化で修繕や建て替えにかかる費用が増大し、将来大きな財政負担となります。
また、人口減少や財政難及び社会保障費の増大により取り巻く環境は益々厳しくなるため、公共施設白書を公表し、その後公共施設マネジメント基本方針を策定しました。

執行部は総務部公共施設マネジメント推進課で検討業務を行い、議会では公共施設対策特別委員会で調査をおこなっています。
現在は先の通常会議で上程され撤回となった市民センター機能等のあり方のうちコミュニティセンターの議論が持ち上がっていますが?
他には学校規模等適正化検討や幼稚園のあり方基本方針などが進められています。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:48│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。