2019年01月05日

年賀状

今日は近くのスーパーマーケットに妻と買い物に出掛けた以外は部屋に閉じこもり、年賀状の作成を行いました。
元日、早々に皆さんから年賀状をいただきますが、私がお返しするのはいつもこの時期になってしまいます。申し訳ありません。

実は公職選挙法第147条の2で、「公職の候補者又は公職の候補者になろうとする者(公職にあるものも含む。)は、当該選挙区(選挙区がないときは選挙の行われる区域)内にある者に対し、答礼のための自筆によるものを除き、年賀状、寒中見舞状、暑中見舞状その他これらに類するあいさつ状(電報その他これに類するものを含む。)を出してはならない。同条項違反に対する罰則規定はない。
と定められています。しかし答礼(お礼状)を書くことは禁止されていません。

選挙区外の方も選挙区内の皆さんと同じ時期になるので申し訳なく思います。
今日すべて投函しましたので宜しくお願いします。今後は分けて投函できるよう気を付けます。

学生時代の友達や元会社関係の上司や同僚、後輩、また取引先の方から今も年賀状をいただけるのは有難いものです。仕事関係はよほど深い繋がりがなければその時点でお付き合いが途切れることが多いものですからね!!感謝


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
桜
雪景色
夜桜
醍醐寺
オーディオ
付添い
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 季節の模様替え (2025-05-21 23:31)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 誕生日 (2025-05-11 23:27)
 ゴールデンウイーク最終日 (2025-05-06 23:00)
 ゴルフ (2025-05-01 20:17)
 一斉清掃 (2025-04-29 23:13)


Posted by こんちゃん。 at 22:31│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。