2018年11月08日

医師会

午前中は役所で事務処理を行い、午後から一度帰宅し再び市内ホテルで開催される「平成30年度 大津市議会議員と(公社)大津市医師会との懇談会・意見交換会に出席致しました。

テーマは『大津市におけるがん対策について』であり、「肺がん手術のウラ話 ー 肺がん検診の重要性 ー 」について
地方独立行政法人 市立大津市民病院 呼吸器外科副院長、手術部診療部長、臨床工学部診療部兼任の戸田 省吾先生の特別講演が行われました。

肺の構造、肺がんの症状、タバコとの関係、治療、手術中の動画などで解りやすくご説明いただきました。
*CT性能が向上し小さながんも見つかるようになった。
*タバコを1日20本吸っている人は吸わない人の6倍、旦那が吸うと、吸わないでは奥さんは2倍肺がんになりやすい
タバコを1日20本を5本に減らすより0本にする(完全禁煙)
*タバコを吸わないこと、検診を受けることが大切、また飽きないように自分の趣味の旅行先やマラソンの投影、ジョークも交え解りやすくご講演いただきました。

その後は、5グループによる意見交換会で、がん対策、その他の施策について話し合い終了後にグループ発表です。
私たちのグループでは、大津市が検診クーポンを出しているが受診率の低さについて、がん発見率の高いPSA(前立腺がん)検査を市に要望しているが叶わない。
がん対策推進条例を制定しているのだから、市はがん対策費をUPするべき、医師会から市に要望書を提出しているがなかなか良い回答が返ってこない。
高齢者の医療費、特に薬を飲んでいる人が多く高額となる、病状を見極めて少なくできないかなどの意見が出て、グループの発表をさせていただきました。


医師会


医師会




同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 23:07│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。