2018年11月07日

創立記念式典

午前中は地元での活動を行い、午後から大阪城ホールに向かい、母校の追手門学院創立130周年記念式典に出席しました祝

創立は明治21年で薩摩藩士 高島鞆之助さんの提唱による大阪偕行社附属小学校の創設に始まりました。
追手門学院は幼稚園から大学院までの園児、児童、生徒を合わせると1万人を超える総合学園に発展しました。
ホールには、来賓、企業関係者、卒業生、在校生の1万人超の関係者が出席され盛大に式典が行われ、式典及びパフォーマンス(園児から大学生)は全てアリーナで行われ、アリーナをスクリーンに使ったプレゼンテーションが行われました。
現在は大学の新キャンパスも建設中であり、益々の発展を願うものです。

夕方から地元で用事があるため、滋賀支部の方といっしょに帰路につき、新快速に乗車したため石山駅で乗り換える時ホームで声を掛けられると、その方も出席されていたようで、お話を聞くと高校も守山高校の出身で、その方の会社の役員さんも高校、大学とも同校出身だということでした。
また同じ学区であり驚きです。人との出会いというものは不思議なものです。


創立記念式典


創立記念式典


創立記念式典


創立記念式典




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:38│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。