2018年06月29日
閉会
昨日のサッカーW杯は1-0で日本は勝利することは叶いませんでした。
結局前半戦を観て眠ってしまい、朝のニュースでフェアープレーポイントで決勝トーナメントに出場が決定しヤレヤレです。
本日は午前10時から議会運営委員会が開催され本日の本会議について協議が行われ、その後の会派総会では、各委員会の報告が行われ会派議員が協議内容を共有することとなりました。
以前は所属する委員会のことしか把握できていませんでしたが、提案によりこのようにしていただきました。
午後1時から本会議が開会し、本日は会議録署名議員となり、委員長報告、討論、議案の採決後、追加提出議案の説明が行われ人事案件であることから委員会付託を省略し採決が行われました。続いて意見書についての討論採決が行われ閉会です。
今議会において生活産業常任委員会は所管する部の付託議案の審査がなく委員長報告はありませんでした(補正予算については予算常任委員会)
議案については、14議案すべてが可決、同意となりました。
意見書については、9件中4件が可決、詳しくは数日後の大津市議会ホームページで公開されますのでご覧ください。
翌30日から9月2日までの65日間は休会となります。
今回の補正予算についても、なぜこの時期にという項目もあり、9月通常会議では決算審査が行われるため執行部に対して決算請求資料の提出を求めますが、今回は当初予算と補正予算額及びその概要について請求を致します。


結局前半戦を観て眠ってしまい、朝のニュースでフェアープレーポイントで決勝トーナメントに出場が決定しヤレヤレです。
本日は午前10時から議会運営委員会が開催され本日の本会議について協議が行われ、その後の会派総会では、各委員会の報告が行われ会派議員が協議内容を共有することとなりました。
以前は所属する委員会のことしか把握できていませんでしたが、提案によりこのようにしていただきました。
午後1時から本会議が開会し、本日は会議録署名議員となり、委員長報告、討論、議案の採決後、追加提出議案の説明が行われ人事案件であることから委員会付託を省略し採決が行われました。続いて意見書についての討論採決が行われ閉会です。
今議会において生活産業常任委員会は所管する部の付託議案の審査がなく委員長報告はありませんでした(補正予算については予算常任委員会)
議案については、14議案すべてが可決、同意となりました。
意見書については、9件中4件が可決、詳しくは数日後の大津市議会ホームページで公開されますのでご覧ください。
翌30日から9月2日までの65日間は休会となります。
今回の補正予算についても、なぜこの時期にという項目もあり、9月通常会議では決算審査が行われるため執行部に対して決算請求資料の提出を求めますが、今回は当初予算と補正予算額及びその概要について請求を致します。


Posted by こんちゃん。 at 21:39│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。