2018年06月28日

サッカーW杯

今日も蒸し暑くて大変!!
役所に出向かず地元での活動を行いました。側溝や生活道路の状況等を確認いたしました。これからの時期は急激な豪雨などがあれば河川の状況や暗渠への入り口付近が気になるものです。

また、浜街道の渋滞で生活道路へ迂回する車両が最近特に多くなったように感じます。その生活道路の対応をしっかりと行うと質問により答弁いただきましたので、特に危険な箇所については対策をお願いする予定です。

今日は地元の方だと思いますが、ちょっとよろしいですかとお声がけいただき、話しを聞いてみるとJR瀬田駅へ向かう通勤客が電車に乗車するまでにタバコを吸っておこうとされ、その吸い殻をポイ捨てされているということです。
市道であることから担当課に相談して対応策を検討していただけるように説明を行う予定です。

一般質問で通学路の防犯カメラの設置を提案しましたが、今のところ前向きな答弁はいただけておりませんが、JRなどの交通結節点に設置するとご答弁いただいており、5駅に25台の防犯カメラを設置していただいた関係で、瀬田駅付近のポイ捨て現場を確認してみるとカメラでしっかりと捉えることのできる場所です。これも活用しながらポイ捨ての抑止になるような対策を考えるのも効果があるかもしれません。
ちなみにJR瀬田駅は6台(南口4台、北口2台と以前から地元の防犯防災会が1台)設置されています。

*防犯カメラの設置については、こちらも質問で全ての市立幼小中に設置すると答弁いただいており、市立小学校と中学校は全て取り付け済み、幼稚園に関してはこの夏休みに全て取り付けが行われる予定です。

やがてサッカーW杯の日本対ポーランド戦が行われます。日本が勝利はもちろん引き分けで決勝トーナメントに進むことができます。明日は6月通常会議の最終日となることから最終までのテレビ観戦は無理だと思いますが、精一杯応援します。


サッカーW杯




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)
 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ (2025-05-13 23:16)


Posted by こんちゃん。 at 22:59│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。