2018年06月12日

米朝首脳会談

今日から質疑・一般質問が始まり7名の議員が質問に立たれました。質問項目は市民センター再編、これに伴う署名の受取拒否や子ども子育て、中学校給食、公共施設マネジメント等であります。

終了が午後5時25分となり、その後、慌てて叔父さんの通夜に参列いたしました。明日の告別式は本会議のため参列できないので残念です。

明日はいよいよ私が登壇、午前11時00分の予定で2番目の登壇です。
予定通り、東部地域の道路網整備について画像投影を行いながら皆様にわかりやすく説明を行います。2項目は河川等の危険箇所の対応について、3項目は待機児童の解消について質問を行います。

投影は久しぶりですから間違わないようしっかりと確認しながら行います。

今日は歴史的な米朝首脳会談が行われました。非核化なるか?時期的にはいつになるのか?金委員長の発言は?拉致問題は、平和な世界の実現に向けこれを機に進展するよう願うものです。

米朝首脳会談




同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 22:44│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。