2017年04月19日
中核市議会議長会
本日は、全国48市の中核市議会議長会の総会が長野市で開催され議長の代理として出席させていただきました。JR京都駅を9時55分に出発し、11時に名古屋駅発しなのに乗車し午後2時前に長野着、午後3時から事務局長会議、その間に第12回議会報コンクールの審査が始まり48市の中から審査を行い投票致しました。
その後午後4時から総会が開会され、平成28年度事業報告、会計報告、監査報告が行われすべて承認、続いて平成29年度の役員選出、事業計画(案)、予算(案)についてこれもすべて承認されました。続いて国等への要望事項について協議されこれも承認となりました。
引き続き第12回議会報コンクール の発表となり、大津市議会だよりは全国から注目されており最優秀賞を期待しましたが、今回は残念ながら入賞ならず、現在まで大津市議会報は平成23年、27年に優秀賞、平成25年は審査員特別賞、昨年度は最優秀賞に輝きました。
今年度は
最優秀賞に宇都宮市
優秀賞に郡山市・姫路市
審査員特別賞に金沢市、高槻市
がそれぞれ選ばれました。
大津市はAR(拡張現実)など先進的な議会報で期待しましたが、審査員の講評では、他市は表紙の写真や色使いがよく、市民の目を引き読んでみようという気持ちになるとされ、今年のポイントとなったようです。
その後は意見交換会が実施され、多くの市議会の方と懇親が図れました。





その後午後4時から総会が開会され、平成28年度事業報告、会計報告、監査報告が行われすべて承認、続いて平成29年度の役員選出、事業計画(案)、予算(案)についてこれもすべて承認されました。続いて国等への要望事項について協議されこれも承認となりました。
引き続き第12回議会報コンクール の発表となり、大津市議会だよりは全国から注目されており最優秀賞を期待しましたが、今回は残念ながら入賞ならず、現在まで大津市議会報は平成23年、27年に優秀賞、平成25年は審査員特別賞、昨年度は最優秀賞に輝きました。
今年度は
最優秀賞に宇都宮市
優秀賞に郡山市・姫路市
審査員特別賞に金沢市、高槻市
がそれぞれ選ばれました。
大津市はAR(拡張現実)など先進的な議会報で期待しましたが、審査員の講評では、他市は表紙の写真や色使いがよく、市民の目を引き読んでみようという気持ちになるとされ、今年のポイントとなったようです。
その後は意見交換会が実施され、多くの市議会の方と懇親が図れました。
Posted by こんちゃん。 at 00:48│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。