2017年04月12日
議会運営委員会
午前9時30分に来客があり正副議長で対応させていただき、10時から議会運営委員会が開催されました。新年度となり初の議会運営委員会ということで、議会局の体制も替わり議会局長の挨拶後、協議事項に入り、特別委員会設置について、議会活動の評価制度について、平成29年招集会議に向けた当面の日程について等の協議が行われました。(写真)
終了後に会派総会が開かれ未来まちづくり部からの説明、会派の役選等について協議されました。また午後から福祉政策課の説明があり、その後は雑務で終了です。
大津市議会は通年議会であるため、4月1日の特別会議閉会後、2日から30日までの29日間は休会となっております。4月30日が平成28年定例会閉会となり、この時点で特別に何もなければ自然閉会となります。平成29年招集会議が5月15日の予定であり、それまでの間は委員会に関しては継続審査、緊急の場合は市長の招集で臨時会が開かれます。
役所から帰宅途中の琵琶湖疏水の桜並木です。満開ですのでぜひお出かけください。総本山三井寺春のライトアップ2017は約700投で境内を彩られ、疎水も同様にライトアップ、当初の期間は4月1日から12日までとなっておりましたが、桜の開花が遅れて延長もあるのか?(写真)
夜は友達の父親の初月忌に同級生とお参りしてきました。
明日は久しぶりに他市から視察に来られますのでその対応をさせていただきます。





終了後に会派総会が開かれ未来まちづくり部からの説明、会派の役選等について協議されました。また午後から福祉政策課の説明があり、その後は雑務で終了です。
大津市議会は通年議会であるため、4月1日の特別会議閉会後、2日から30日までの29日間は休会となっております。4月30日が平成28年定例会閉会となり、この時点で特別に何もなければ自然閉会となります。平成29年招集会議が5月15日の予定であり、それまでの間は委員会に関しては継続審査、緊急の場合は市長の招集で臨時会が開かれます。
役所から帰宅途中の琵琶湖疏水の桜並木です。満開ですのでぜひお出かけください。総本山三井寺春のライトアップ2017は約700投で境内を彩られ、疎水も同様にライトアップ、当初の期間は4月1日から12日までとなっておりましたが、桜の開花が遅れて延長もあるのか?(写真)
夜は友達の父親の初月忌に同級生とお参りしてきました。
明日は久しぶりに他市から視察に来られますのでその対応をさせていただきます。
Posted by こんちゃん。 at 22:50│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。