2017年04月11日

入園式

 本日は朝から風雨が強く目が覚めました。大津市立幼稚園の入園式が挙行されるので心配しておりましたが、やはりあいにく雨模様、今日を楽しみにしていた園児のみなさんのことを思うと残念です。
 そのような天候の中、午前10時から地元の瀬田北幼稚園では予定通り入園式が挙行されました。みなさん玄関の入園看板の前で記念撮影、お手伝いでデジカメのシャッターをカシャ、今年度は年少児74名、年長児1名の計75名の園児が瀬田北幼稚園の園児として仲間入りされ、全園では168名となり16名の先生方がお世話なさってくださいます。
 
 園児のみなさんがお母さんと手をつなぎ共に遊戯室に入場し開式です。入園児呼称では元気な返事、今年度から就任された園長先生お祝いの言葉では、話だけでなく絵を使って分かりやすく説明をされることにより園児のみなさんの関心をひかれていました。私は議長代理で祝辞を述べさせていただき、ご入園おめでとうございます。今日はみんなとお母さんお父さんにお祝いのお手紙を預かってきたのでこれから読みます。子供ことばで園児のみなさんにお祝いの言葉を述べ、保護者のみなさまにお祝いを述べさせていただきました。また先生たちによる演劇が始まると園児たちは静かに注目!!さすが先生ですね!!これで明日から幼稚園を楽しみにして登園してくれるかな?

 終了後、役所へ出向き午後から夕方まで説明と打ち合わせ、まず(新しく再編された未来まちづくり部・政策調整部・児童生徒支援課・企業局・生涯学習課)
から説明を受け、その後(議会局)と明日の議運の打ち合わせです。

 明日は来客、議会運営委員会、会派総会と忙しくなります。


入園式


入園式


入園式




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:32│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。