2016年12月09日

こども展

 本日は、午前、午後と執行部から説明を受けました。教育委員会から「学校選択制及び通学区域」について、都市計画部から第4次大津市緑の基本計画策定、空き家対策、大津市住宅マネジメント計画について、総務部から大津市行政改革プラン2017、大津市総合計画「実行計画」(案)大津市女性活躍推進計画についてです。
特に大津市総合計画は来年度から12年間の長期にわたる全ての基本となる最も重要な計画であることから慎重に審議する必要があり、この上位計画に基づきすべての計画が策定されます。本日説明を受けた計画が来年度からの始期となるため重要なものばかりです。人口減少局面を迎えた大津市が今後どのような方向性を打ち出して市政運営をしていくべきか重要な判断となるものです。
 また本日から大津市歴史博物館で、第14回 大津市立幼稚園 こども展が開催されており出掛けてまいりました。4歳、5歳児の見事な絵や作品を見ていると心が癒されます。たくさんの方がお越しになっておられ、受付でお出会いしたのが、私の子どもが幼稚園の時に担任をしていただいていた先生で、現在は園長先生となっておられ何十年ぶりに再会、その当時PTAの役員を仰せつかっており先生もよく覚えていてくださり、会場を案内していただきました。

 時のたつのが早いなァと思うようになると人生がわかってくるのです


こども展


こども展


こども展


こども展


こども展


こども展






同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 20:20│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。